ダンスの基礎トレ「首のアイソレーション」を部屋でこっそり練習
ポップダンスやアニメーションの基本動作でもある首のアイソレーションを動画で分かりやすく紹介します。
ダンススクールでもジャンル関係なくやる基礎トレーニングですが、この動きならスタジオじゃなくてもできますよね。
初心者も家でこっそり練習できますので、首のアイソレはちょっと厄介なテクニックですがチャレンジしてみてください。
最初はほとんど動かずこれで良いの?と感じるかも知れませんが、はいそれで大丈夫です。首を左右にスライドさせるのは思っている以上に簡単ではありません。普通に倒すと弧を描くようになりますので、横にスッスッと滑らすような意識で動かしてください。
上手く動いてくれない!とお悩みの方も多いテクニックです。上達のコツを教えましょう!
ポップダンスやアニメーションの基本にもなっている首の動き
アイソレーションは体の1部分だけを器用にコントロールし、その往復運動で可動域を広げていく基礎トレーニングです。ダンサーの基盤をつくりますので、見た目は地味でも大きな意味合いがあります。
胸や腰は、頭からの指令にしっかり対応してくれるのに対し、首は……。あれ?あれ?動かないんですけど…。初心者の2人に1人はこんなスタートラインが待っています。
だけど前向きに考えてください。自分の弱点が見つかったのですから、これはすばらしいことです。首のアイソレーションはポップダンスやアニメーションダンスを学んでいる人でも最初は手こずります。
ヒップホップダンスは基本をサクサク覚えられるところがありますので、1つのテクニックに時間をかけるハンドウェーブみたいな技には飽きが生じてしまいがちです。
ですが、「パスする人が多い技術こそ価値がある」この意味が分かるのであれば絶対にマスターしてください。それは評価に繋がっていくことですから、すべてあなたの糧になっていくはずです!
コツですが、左右に動かすために肩をすくめてください。僧帽筋(背中上部の筋肉)が硬くなりますが、首をサイドにスライドさせる筋は緩みます。
この状態でアイソレーションをすれば、初心者でも可動域を広めに動かせます。慣れるまではこのやり方を続け、徐々に本来の練習方法に戻していきます。
首の長さも可動域に関係してきますので、首のアイソレーションは胸や腰と比べスライド距離に個人差はあります。
ダンスの基礎トレとして、その効果を認めている指導者がかなり多いです。ダンススクールでも8割くらいのインストラクターはウォーミングアップでアイソレーションを取り入れています。
首・胸・腰のコントロール力を高め、初めて踊る振り付けでも初っ端から高いパフォーマンスが可能となるよう、地味なトレーニングも続けていきましょう。日々のストレッチや筋力トレーニングにアイソレーションをプラスして総合力を磨いてください。
この記事を書いた人

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター
1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。
「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。
サイトマップ New!
ダンスの基本ステップ やり方
ダンス 基本ステップ一覧
![]() サイドステップ ダンス初心者は簡単なステップから練習しましょう |
![]() ロジャーラビット ランニングマンとセットで覚えておきたいステップ |
![]() ヒールトー 基礎トレーニングになる大事な基本動作 初心者向け |
![]() ビズマーキー 初心者でもすぐに踊れるヒップホップダンスの基本技 |
![]() スネーク ポップダンス・アニメーションの基礎練習にもなる技 |
![]() スライド ヒップホップのリズムに絡めて動く基本テクニック |
![]() ラコステ 女性でもすぐに踊れる、簡単なのに楽しいステップ |
![]() Tステップ クラブと似ているメルボルンシャッフルの基本ステップ |
![]() マンボ ジャンル問わず活用できる基本の動き 初心者レッスン |
![]() クリップウォーク シーウォークとも呼ばれるギャングなhiphop技 |
![]() ヒールアンドトー 難しいテクニック ハウスダンスの基本ステップ |
![]() インアウト 初心者でも簡単に覚えられるヒップホップの基本技 |
![]() ボックス ダンスの中でも特に簡単な歩くステップ 初心者におすすめ |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス・カッティングシェイプスの基本ステップ |
![]() トレイン ハウスダンスの基本ステップ やり方・できない時のコツ |
![]() Cウォーク 簡単なのにかっこいい ダンスの基本ステップを練習しよう |
![]() ツーステップ ダンスの基本ステップ ルーズレッグのやり方と練習方法 |
![]() パドブレ ダンスやバレエで使われているステップ パドブレのやり方 |
![]() トップロック ブレイクダンスの基本ステップ シンプルかつカッコイイ! |
![]() スキーターラビット ロックダンスで1番有名な基本ステップ 初心者はここから |
![]() オールドマン ポップダンス(ポッピング)の基本テクニック 独特な横移動 |
ダンスの基礎知識 | 入門者向け
![]() ストレッチ入門 体が硬いとハンデになる 今からでも遅くない |
![]() ダンスシューズ選び 踊るときの靴はどんなものが良いかの基礎知識 |
![]() 基礎トレまとめ 家の中でおこなえダンスが上手くなる基礎練習 |
![]() 首 アイソレーション ダンスでよく見るあの動き やり方をレッスン |
![]() 胸 アイソレーション ダンススクールで習う基礎トレーニングの練習 |
![]() 腰 アイソレーション 女の子がダンス上達するには絶対に必要な練習 |
![]() リズム音痴改善 アップ ダウン サイドのリズム取りで苦手克服 |
![]() キックアウト 簡単な床技も加えてかっこいいダンスにしよう |
![]() クロスターン ダンスで1番簡単なターンを部屋でお試しあれ |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |