シャッフルダンスの基本「Tステップ」やり方・練習方法
メルボルンシャッフル・カッティングシェイプスの基本「Tステップ」のやり方を動画でレッスンします。躍動感のある足技なのに家の中でも練習できるため、シャッフルの踊り方を1から学んでいる初心者にオススメです。
ヒップホップの基本ステップ「クラブ」と似た動きなため、すでにクラブを知っている人なら習得は速いと思います。シャッフルダンスの踊り方ではEDMの高速ビートに身体を乗せる必要があり、ステップも曲に合わせてスピーディな展開が求められます。
でもそれこそシャッフルダンスの魅力なので、Tステップもまずはゆっくりした動きで練習をし、徐々に早く動かす訓練をしていきましょう。
初心者でも上手く踊るコツは移動距離
シャッフルダンスのステップはどれも簡単です。
しかし、動作が速いのです。そこで入門者はまず出鼻をくじかれてしまいます。
シンプルなフットワークなので踊り方自体はすぐ慣れますが、シンプルなテクニックほど体を使う動きが多く基礎体力が必要です。
その基礎体力は、Tステップの練習時にも出来栄えを左右します。
初心者でも素人感を出さずに踊るコツは移動距離を伸ばすことですが、頭で分かっていても体の全体重が片足にかかっている状態で足首をグリグリやっても、これがなかなか動かないんですよね。
その時に脚のバネが効く人が有利になる。つまり基礎体力があらかじめ備わっている人が上手に見せやすいジャンルでもあるんですね。
シャッフルダンスや基本ステップを1つずつ練習していく内に自然にスタミナが養われています。だからTステップ・ランニングマン・チャールストンなど、とにかく基本動作をしっかり訓練してください。
そして決まったステップをそのままやるだけでなく、基本ステップからオリジナルの魅せ方をあみ出したりと自分らしいダンススタイルも追究していきましょう。
この記事を書いた人

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター
1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。
「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。
サイトマップ New!
独学でシャッフルを練習している人から人気の動画一覧
![]() シャッフルダンスの踊り方 初心者がまず観るべき完全マニュアル |
![]() ダンスラ(ダンスラッシュ)で使える 基本ステップ3種類のやり方 |
![]() みんな間違えて覚えている スポンジボブステップの正しいやり方 |
![]() かっこいい! メルボルンシャッフルやシャッフルダンスの練習方法 |
シャッフルダンスの踊り方・やり方・練習方法
![]() Tステップ やり方 メルボルンシャッフルやカッティングシェイプスの基本 |
![]() チャールストン 基本的なやり方から上手く踊るコツまで解説したハウツー |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス初心者でもできる かっこいいステップ |
![]() スポンジボブ シャッフルダンスの人気テクニック講座 やり方 練習方法 |
![]() ランニングマン 初心者はここからスタート ダンスの基本 ランニングマン |
![]() 初心者の練習に シャッフルダンス入門者に向け 簡単 かっこいい振り付け |
![]() 基本ステップ一覧 名前も分かる シャッフルダンスで使われているステップ集 |
![]() シャッフル振り付け 基本ステップだけでかっこいい演技ができる振り付け講座 |
![]() シャッフルダンス曲 思わず練習したくなるノリの良いEDM音楽を3曲ご紹介 |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |