ポップダンス 曲 思わず練習したくなる音楽まとめ
ダンスで使えそうな音楽をいくつか紹介していきたいと思います。前回の記事「ポッピンおすすめ曲 ポップダンスが踊れる音楽」に続いておすすめ音楽を紹介していきます。
ポッピンの練習曲を教えるのは初めてなので、初心者向けにキャッチーな3曲を教えましょう!聴いているだけでヒットとウェーブを練習したくなるような気持ちになりますよ。では早速。
デジタルアンダーグラウンド – ザハンプティダンス
Digital Underground- The Humpty Dance は、テンポが遅いため、自宅でのポッピン練習にもってこいの曲です。独特な世界観がありますので、どっぷり自分の世界に漬かることができます。初心者で人にダンスを披露するなんてとんでもないという人も、自分の部屋ではスーパースターになりきっちゃって良いんです。誰の迷惑にもならない中で楽しむのだから自由にやっちゃってください。
デジタルアンダーグランドはポップダンスと相性の良い曲調なので、耳に合うようならザハンプティダンス以外の曲もユーチューブからチェックしてみてください。
DJシャドウ – オルガンドナー
DJ shadow Organ Donor ポッピンだけでなくフリースタイル全般で使えます。ヒップホップでもアニメーションを含めたようなえぐいスタイルに合います。ポップダンスを踊る上では、がっちがちのポップではなく、ロールからのアニメーション練習にぴったりです。アイソレーショントレーニングにもおすすめです。
この曲は本当にダンサーからの人気がすごいんです。一気に広まったのはテレビの影響からです。当時「RAVE2001」というダンス番組があり、そこでゴーゴーブラザーズやデフ、ブロンクスといった現在も活躍しているダンスチームが誕生しました。セブンダウンエイトアッパーのシンジさんも、当時は「てつ男」というコミカルなダンスチームで活動していました。
そのときの新生「ポテンシャル」というチームがこのDJ shadow – Organ Donorを使って、見事予選を通過したんです。その瞬間、一気にこの曲がダンサーの中で広まりました。
ポップダンスの練習から、すべてのダンサーに通ずるアイソレーション、もちろんそれ以外のフリースタイルダンス、さまざまなシーンで使えます。
アートオブノイズ – レッグス
art of noise – Legs です。きてますきてます!ハンドパワーきてます!そうです。これはミスターマリックの入場曲でもあるのです。
でもちょっと待って。この曲良くないですか?きてます、きてます、僕の耳もキテます。あなたの耳もキテいることを願ってマス!!
実はこの曲もダンスチーム「リズミックアクト」が使用しています。人間アート的なダンスがぴったりなので、ストリートダンスの中でもやはりポッピンが1番合います。曲調も1曲の中で何パターンかありますのでカチカチっと見せるところとグンニャリ人間らしからぬ曲線を描くところ両方の練習に使えます。
今回はここまで。ポップダンス初心者向けにピックアップしましたので、キャッチーなネタモノも含めましたが、練習に使えそうなものがあれば幸いです。
ポッピン熟練者向けの少しマニアックな曲もありますので、次回ポッピンのおすすめ音楽を紹介する際はもっとマイナーな路線からチョイスしてみますね。
ダンサーゆーすけ
ダンス | おすすめ音楽 | 曲名も教えます
![]() クランプ 曲 KRUMPを踊るときの音楽一覧 かっこいいHIPHOPスタイル |
![]() ハウスダンス 曲 お洒落なステップで踊りたいハウサーにおすすめの音楽集 |
![]() ブレイクダンス 曲 これは良い!ブレイキン練習におすすめのカッコイイ音楽集 |
![]() 初心者の練習用 ヒップホップ / R&Bダンスの耳馴染みの良いおすすめ曲一覧 |
![]() ポップダンス曲 1 ポッピン練習にもってこい お洒落でかっこいい音楽を紹介 |
![]() ポップダンス曲 2 ポップダンス入門者でも踊りやすいキャッチーなおすすめ音楽 |
![]() ストリートダンス 曲 ストリートダンサーにおすすめ かっこいい音楽で練習できる |
![]() ヒップホップ曲 1 HIPHOP DANCEで使えるノリノリ&イケイケな音楽を紹介 |
![]() ヒップホップ曲 2 ミドルスクールからニュースクール時代のおすすめ音楽3曲 |
![]() シャッフルダンス 曲 ステップ練習におすすめ ノリの良いEDMミュージックを厳選 |
![]() フリースタイル 曲 どうダンスで活かすかはあなた次第 踊れるオリジナル音楽 |
![]() ロックダンス 曲 LOCKダンサーなら知っておきたい練習&イベント音楽 曲名も |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |