ポップダンスの基礎「オールドマン」やり方・練習方法
初心者でも習得しやすい基本動作の1つ「オールドマン」の練習方法を、レッスン動画で分かりやすく紹介します。
首・胸・腰のロール講座ではアイソレーションとの違いを解説しましたが、今回のオールドマンはロールとアイソレが両方できていた方が有利です。
上半身を左右にスライドさせた時のポジションはアイソレーションそのものなので、アイソレをすでにマスターしている人ならポップダンスに馴染みがなくてもすぐできるかもしれません。
ポッピンの基礎だとヒットやウェーブばかりに意識が向きがちですが、サックウォークやオールドマンのような型を知ることはパフォーマンス向上に繋がります。
やり方も簡単なので、上半身と下半身が引っ張り合うような独特の感覚を楽しめるオールドマンを練習してみましょう。
初心者でも3分でできる簡単な基本動作
ポップダンスの基本は自宅で練習できるテクニックが大半で、ポッピン初心者にとって始めやすさがあります。
ストリートやダンススタジオまで行かないとできない動きが多いジャンルだと、まだ上手くない段階から人の目にさらされたり、近場の練習場を探さなければなりません。
ポップダンスの場合は、ある程度上手くなるまでこっそり練習が可能なぶん、テクニックは難しいものの地道に技を磨くことができるコツコツタイプの人なら向いているジャンルです。
オールドマンの手の動きで多く見られるのが、動画の見本演技でお見せした歩く時のような振りと片手を肘から上げるようなポーズです。名前のイメージに乗っかって杖を付くようなやり方もありだと思います。
上半身はまず左右から覚え、それから前後を加えてロールに近い動きにする手順だと入門者でも身に付きやすいです。
ポッピンは1つの動作ばかりだと練習に飽きてくるときがあります。(特に進歩が感じられないとき。)
いくつかの基礎を同時進行させたりと工夫しながら、着実にステップアップできるように努めてください。
ダンサーゆーすけ
独学でポップを練習している人から人気の動画
![]() ポップダンス基礎 ハンドウェーブのやり方と練習方法が分かる |
![]() ポップダンスの基本「ヒット」やり方と練習のコツを教えます |
![]() ポップダンス(ポッピン) ヒットを練習しても できない時のコツ |
![]() タット・ヒット・ウェーブを一気に練習 かっこいい振り付け |
ポップダンス(ポッピン)の基礎 基本 振り付け 技
![]() オールドマン ポッピング伝統の型 やり方を解説 |
![]() フレズノ やり方 ヒットを打つ際の基本動作 初心者向け |
![]() 縦のウェーブ 首 胸 腰 膝に通すボディウェーブ |
![]() タット やり方 初心者も3分でマスター 簡単なやり方 |
![]() 基礎トレまとめ 家でやろうダンスが上手くなる基礎練習 |
![]() 首 アイソレーション ポップダンスのロールと同じテクニック |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |
[dance19