バク宙のやり方とコツ 宙返りしたいけど怖い時の練習方法
皆さん、アクロバットは楽しんでいますか?
このブログでは初歩の練習からロンバクといった実践技まで、動画を用いながらやり方を紹介しています。
先日は、1分で学ぶ、バク宙の正しいやり方と練習方法 を紹介しました。
今回は5分コースで、補足やアドバイスを伝えながらバク宙のやり方をレクチャーします。
さーて、アクロバットってやつにチャレンジするぜ!という初心者におすすめなレクチャーとなっています。
見本からイメージトレーニングができますし、バク宙は失敗したときに怪我をしやすい技ですから、やり方と注意点をここでおさえていきましょう。
バク転よりも空中での操作が必要
バク宙 は床に手を付けない技なので、空中に滞在している時間が長くなります。いかにして体をコントロールすべきか、まだバク宙にチャレンジしていない人にとっては未知なる世界です。
ポイントは動画でも説明した通り、力の使い方にあります。真上に跳ぶ瞬間、脚力は真上に向かいます。しかし次の瞬間、そのロケットのように放たれた足を後方に運ぶと同時に、上半身を倒し膝を抱え込みます。
ジャンプした後は、できるだけ早く抱え込みの体勢をとります。この時に、腹筋下部をかなり使います。初めてバク宙を飛んだ人は、必ずといっていいほど翌日に腹筋が筋肉痛になります。それだけ瞬間的に爆発的な筋力を必要とするので、怪我防止のためにもトレーニングをして備えることをおすすめします。
アクロバットは体が資本。初心者も倒立や側転などの基本技を練習しながらも、体作りに取り組んでおいた方が良いでしょう。このサイトはダンス系のコンテンツが多いですので、アクロバットだけに興味がある場合は、アクロバット講座カテゴリへ進むか、ページ下記にもおすすめ講座集がありますのでそこから他の講座もチェックできます。
バク転を独学で練習する前に参考になる動画
![]() マカコ ロンダート バク転 バク宙のやり方・コツ一気見せ |
![]() バク転が怖いときはマカコから練習しよう | やり方・コツ |
![]() 壁倒立 リスクを軽減するアクロバット初心者向け基礎講座 |
![]() バク転をやりたい初心者におすすめ 正しいやり方とコツ |
バク転 / アクロバット / やり方・練習方法
![]() ロンダート 側転ができる人はこの技へ ロンダートの練習方法 |
![]() 倒立 / 逆立ち アクロバットの基礎 初心者は必ずマスターを |
![]() バク宙 基本的な練習方法/やり方/注意点を分かりやすく紹介 |
![]() ウインドミル ブレイクダンスのパワームーブ入門にチャレンジ |
![]() ロンバク ロンダートとバク転の合わせ技 ロンバクのコツ |
![]() 倒立もどき 女の子でもアクロバットはできる まずは初歩から |
![]() カエル倒立 女性はカエル立ち、男性はカエル倒立まで挑戦しよう |
![]() チェアー アクロバットと一緒に覚えたいブレイクダンスの技 |
![]() 三点倒立 自宅でも静かに練習できる基本技で自分試し |
![]() ワーム 一発芸・筋トレになるダンスの技 友達と体育館で練習だ |
![]() マカコもどき マカコができないときはこの練習で切り抜けよう |
![]() バク宙 スロー再生 バク転との違いがひと目で分かるので初心者にオススメ |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |