バランスボールの選び方 55cm 65cm 75cm あなたの適正サイズは?

バランスボールの選び方 55cm 65cm 75cm あなたの適正サイズは?

先に結論から。

55センチのバランスボールは、身長140-155cmの方におすすめです。

65センチのバランスボールは、身長155~170cmの方におすすめです。

75センチのバランスボールは、身長170~185cmの方におすすめです。

日本人の体格的にも、万人向けは65cm。

価格は55cmの方が安いです。

商品の裏面に適正サイズの表記がある場合はそちらを優先してください。

※順に読んだ方が内容を理解できます。

なぜ色々なサイズがあるのか

市場に多く出回っているのは 55cm 65cm 75cm

もっと大きいもの、小さいものもあります。

どのサイズが良いのだろう?と迷うのは当然ですし、自分の適正サイズを知ってから買いたいですよね。

身長や体型に合ったバランスボールの選び方を分かりやすく解説しますが、

その前になぜ大きさが違う商品が売られているのか、その疑問を解いておきましょう。

バランスボールはアスリートも活用している器具で、様々な使い方があります。

筋力トレーニング

バランス感覚の向上(脳トレ)

ダイエットエクササイズ

どういう活用方法かによって使いやすい大きさがあります。

何かに特化した使い方をする場合はその運動にマッチした大きさがベストでしょうが、

通常は身長を目安にサイズを選びます。

テレビを見ながらのんびりダイエット運動。

質の高い筋トレもできますし、バランス力の向上にもつながります。

部屋にスペースがあれば、1つ置いておきましょう。

バランスボールは騒音もないため、マンションやアパート暮らしの方にもおすすめ。

しか~し、1つ買おうと商品を見ていく中で迷いが生じます。

「どのサイズを買えば良いんだ…。」(;´∀`)

お店に行ったらいろいろな種類があって、一旦は買わずに店を出た人もいるのでは?

価格も違いますし、迷いますね。

今となっては上に貼ったエクササイズ動画を公開するくらい知識を有していますので、

あなたに合うバランスボールのサイズと選び方をご案内します。

このページを読めばもう迷いナシです!

自分にはコレだ!というサイズが分かります。

サイズ選びは身長を目安にする

バランスボール 55cm 65cm 75cm 適正サイズ筋トレやエクササイズを楽しくおこなえる「バランスボール」にはいくつかのサイズがあります。

一般的には、55センチ、65センチ、75センチが多く、10センチ違うだけで見た目の大きさも違います。

買うと決めたは良いけど、自分の適正サイズがよう分からん…。

そんな方に向けて、身長に応じたサイズ選びを分かりやすくお伝えします。

55cmのバランスボールは小柄な女性におすすめ

55センチのバランスボールは、身長140-155cmの方におすすめです。

小学生の高学年から小柄な女性に最適なサイズになります。

各メーカー、できるだけ適正サイズの幅を広く設定したがりますので、中には140-170cmまで!みたいな誰でも使えます感がにじみ出た商品もあります。

確かにバランスボールをどのような用途に使用するかによってサイズ選びも変わってくるものですが、

スタンダードな種目だと、55センチのバランスボールは身長140-155センチの方、主に小柄な女性におすすめです。

量産されているサイズで1番小さいということは、大人の中でも小柄な方に向けたバランスボールです。

安いからといって大柄な男性が買ってしまうと、小さくて使いづらさを感じるでしょう。

65cmは需要が多いサイズで標準体型の方におすすめ

65センチのバランスボールは、身長155~170cmの方におすすめです。

男女共に、需要の多い大きさと言えます。

バランスボールを使った筋トレやダイエットエクササイズは8割以上の需要を女性が占めています。

そのためバランスボールのサイズも女性を意識した設定になっています。

55センチと75センチの間に位置する65センチでも、身長は155-170cmが適正サイズ。

男性からすれば、真ん中の大きさでも170センチまでなの?と思いがちですが、女性の平均身長で考えれば最適なサイズ設定です。

使い方によっては身長のある方でも65センチで十分な場合もありますが、総合的には170センチくらいまでが適正サイズです。

75cmのバランスボールは高身長の方におすすめ

75センチのバランスボールは、身長170~185cmの方におすすめです。

ホームセンターによって55-65cmまでしか置いていないところもありますが、身長が170cm以上ある場合は75センチのバランスボールをおすすめします。

身長は172cmで、75cmのバランスボールが1番使いやすかったです。

65cmも持っていまして、うつ伏せになっておこなうトレーニングは65cmの方が腹部の圧迫は少なく床に手をしっかり付けられるためエクササイズをおこないやすいのですが、

それ以外の運動に関しては断然75センチのバランスボールが使いやすかったです。

動画で使用している水色も75センチです。

上に座るエクササイズは小さ過ぎると腰の位置も低くなり、体重が腰にかかり過ぎてしまうため、

もし上に貼った動画のような、上に座るエクササイズをおこなう目的でバランスボールを購入するのであればメーカー推奨よりも小さいサイズにはしないことをおすすめします。

ところで、

身長が170cm以上ということは、背の高い女性と平均身長よりも高い男性が適応で何気に需要はあるはずなのに、

65センチよりも大きめのバランスボールになると種類が少なくなるのはなぜでしょう。

迷うと安い方に目が移るし大きいと邪魔になる

その理由は大きくなるほど販売価格が上がるのと、保管するスペースが必要だからです。

バランスボールは自宅に置いておくと、とにかく場所をくいます。

店頭に転がっているときと比べ、家に帰って膨らませると「デカッ!」ってなります。

使わない時は、はっきりいって邪魔です。

それに小さいバランスボールの方が価格も安いですよね。

そのため小さい商品に需要が流れがちなのだと思います。

55cmと65cmどっちにしよう。あ、55cmの方が安い。なら55cmにしよう、みたいな。

バランスボールに関して思うことですが、

体の大きさに対し小さいバランスボールを使っている人はかなり多いように思います。

大きければ良いという話でもなく、皆さんの身長に合った適正サイズを選ぶようにしてください。

こだわる人は2~3サイズのバランスボールを保有

中には種目ごとに違うサイズを使い分けしている人もいます。

先ほども書きましたが、ボールの上にうつ伏せになるエクササイズだと、腹部を圧迫される感覚を覚えます。

うつ伏せから床にしっかり手を付けたい体勢だと、1~2サイズ小さいバランスボールが欲しくなったりしますし、

上に座る運動だと1~2サイズ大きいものが欲しくなったりします。

2つ3つとバランスボールを家に置いておくことは現実的ではないですが、適正サイズもこのように用途によって変化してきます。

そんな中でも総合的にバランスボールの適正サイズを書くと、こうなります。

身長155cm以下 55センチ
身長170cm以下 65センチ
身長185cm以下 75センチ

メーカーが出している身長:適正サイズと比べ、気持ち大きめを推奨します。

僕はインストラクターなので、ステップ台やバランスボールなどエクササイズに使うグッズの良し悪しは周囲のインストラクターと情報共有しています。

その中で、上記のような参考値が出ました。

ネットで買うならコレがおすすめ【安さ重視】

2022.9月現在の情報です。

これから1つ購入予定の方もいるかなと思い、ネットで買えるアイテムの中でおすすめを紹介します。

安い方が良いんじゃないかなと思いまして、価格と性能の兼ね合いからお得なものをサイズ別に載せておきます。

バランスボールはホームセンターやスポーツ店でも買えますがネットの方が同じ商品も安く手に入ります。

【55cmでおすすめはコレ】

まず価格重視の方にはこちらがオススメ。

バランスボールの中で最安値の水準、普通に使えました。

ホームセンターで買うよりも安く手に入ります。アンチバーストも付いてて、さすがAmazon。

 

同じ55cmでも品質にこだわるならこちらが良いです。

理由は厚さ。丈夫です。

だから太っていたり、お尻が大きい方は使い心地が良いはず。

だけど・・・先ほどの商品と価格が結構開くんです。さぁどうする。

個人的に、バランスボールは各ブランドでそこまで大きな差はないように感じています。

だから迷うときは価格対効果的に安い方で良いんじゃないかな~、と。

 

【65cmでおすすめはコレ】

65cmが欲しい人はこれ。アマゾン限定ブランドで評判良いです。

この手のサイズは需要があるため、ホームセンターでも手軽に購入できますが、

通販の方が500円そこら安く購入できるもので、

送料無料で買えれば断然ネットの方が得です。

1500~1999円ランクの商品が多いため、ちょっとしたアドバイスです。

amazonの場合、2000円以上が全国送料無料の線引きになることが多いです。

だから上記のバランスボールを選ぶ場合でも、あと数百円だけ何か買い足して2000円に到達させることをおすすめします。

 

【75cmでおすすめはコレ】

全国送料無料・アンチバースト仕様・フットポンプ付きでこの価格なら文句なし!75cmを探しているならコレです。

 

あと最後に注意点ですが、バランスボールは上に乗った状態から転倒する危険が伴います。

かわいい見た目に反し、転げ落ちたときに受け身が取れないと骨折もあり得ますから、ご高齢の方は少しずつボールに慣れてください。

できるだけ広い空間で、接触して危ないものは片付けておこないましょう。

転倒した際に壁や家具に体をぶつけたり、上の荷物が落下して怪我をするようなことも起こります。

自分がどこまでできるか、上で立ってみたくなったりいろいろなことを試したくなるものです。

小さなお子さんがいるご家庭では、子供にバランスボールで遊ぶ危険性を教育しておくか、保護者が側にいる環境で遊ばせてください。

「お調子者こそ怪我をする」のがバランスボール。

ということは、僕も気を付けなくては…。

関連記事:バランスボール エクササイズ動画 自宅で簡単ダイエット

この記事を書いた人

ダンサーゆーすけ YU-SUKE 現在のプロフィール

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター

1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。

「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。

サイトマップ New!


エアロビクス | 簡単ダイエット運動

ダンスでダイエット・エクササイズ動画

ダイエットエクササイズ 簡単ダンスエアロ
ダイエット運動

体力がない人でもできる簡単エクササイズ動画
1週間 3キロ 1ヵ月 5キロ ダイエット 痩せる 方法
1ヵ月で3キロ

ムリなく痩せる1ヵ月3キロのダイエット方法
簡単 エアロビクス エクササイズ動画
自宅でエアロビクス

アパート・マンション 騒音ナシ簡単ダイエット
ダイエット エクササイズ 4
ダンス&筋トレ

筋肉にもアプローチして燃焼率向上のダンササイズ
ダイエット エクササイズ 2
エアロビクス

ダイエット効果の高いハイインパクト エクササイズ
簡単 動画 ダンスエクササイズ
ダンスダイエット

簡単なのに痩せる初心者向けダンスエクササイズ入門
ダンス ヒップホップ ダイエット 簡単
脚を細くするダンス

浅めのスクワット感覚で踊る ヒップホップダイエット
ダンススクール リズム取り
リズムエクササイズ

ダンススクールでやるリズム取りがダイエット効果あり
簡単に痩せるダンスエクササイズ エアロビクス
1日1回ダイエット

ダンス初心者でもすぐ踊れる簡単なエクササイズ動画
バランスボール 55cm 65cm 75cm 選び方
バランスボール 選び方

大きさ色々 55cm 65cm 75cm あなたの適正サイズはこれ
バランスボール 簡単 筋トレ くびれ
くびれエクササイズ

バランスボール「くびれ」ゲット お腹シェイプアップ
バランスボール エクササイズ ダイエット
バランスボール 入門

練習ナシですぐ痩せるエクササイズ動画 簡単ダイエット
筋トレ ダイエット 効果
筋トレ ダイエット

エクササイズで筋トレも楽しく リズム・シェイプアップ
ウォーキングダイエット 簡単 効果 痩せる
ウォーキング

歩く健康ダイエット 音楽で楽しくウォーキングできる☆
筋トレ 腹筋 初心者 おすすめ
筋トレ・腹筋

シックスパックを目指せ 効果が上がる腹筋運動のやり方
踏み台昇降 ステップ台 おすすめ
ステップ台 おすすめ

インストラクターが安くて高品質のステップ台を紹介!
ステップエクササイズ 中級 ダイエット
踏み台昇降

ダイエット効果が1番高い ステップエクササイズ動画
ヒルナンデス ダイエット ダンス 痩せすぎ注意
ヒルナンデスで紹介

痩せすぎ注意ダンスがついに地上波テレビ番組に登場!
すぐに効果が出るダイエット 本当に効果のあるダイエット
すぐに効果が出る

本当に効果のあるダイエット すぐに効果が出るダイエット
ダイエット 運動 いつやる 朝 昼 夜 効果的
いつやるべき?

ダイエットのための運動は 朝 昼 夜 いつやると効果的か?
有酸素運動 筋肉 エクササイズ
筋肉が増える?

ダイエットのためのエクササイズで筋肉は付く 付かない?
効果的なストレッチ 全身
全身ストレッチ

肩こりから股関節の柔軟まで全身しっかりストレッチ
ストレッチ 柔軟 体が硬い 1
体が硬い人

ストレッチが痛い人 硬い体を変えるストレッチ入門
ダンサーYU-SUKE ダイエット効果
動画の消費カロリー

ゆーすけダイエット動画 全タイトル消費カロリー一覧

アクセスの多い記事・おすすめページ一覧

このブログで学べること(カテゴリー案内)

ヒップホップ 基本ステップ一覧 ダンス
ダンスの基本ステップ

ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法
ダイエット ダンス エクササイズ 今すぐ痩せる おすすめ
ダイエット エクササイズ

ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。
ブレイクダンス やり方 踊り方 基礎 技 振り付け
ブレイクダンス 基礎 技

初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。
ロックダンス やり方 踊り方 初心者 練習 基礎 振り付け
ロックダンス 基本ステップ

初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。
シャッフルダンス やり方 踊り方 基本 ステップ
シャッフルダンス 踊り方

基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。
ダンス 曲 音楽 おすすめ
ダンス練習に使える曲

ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。
簡単な創作ダンス振り付け 体育 初心者の参考になる見本 例 配置
創作ダンスの振り付け

初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。
バク転 やり方 練習 怖い できない コツ アクロバット
バク転 アクロバット講座

倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。