1ヵ月で3キロ痩せるダイエット|簡単なのに効果的なやり方
1ヵ月に3キロ痩せるダイエットの方法
簡単なのにあまり知られていない効果的なやり方。
1円もお金がかからず、自宅でこっそり周囲に知られずダイエットしたい人へ。
1ヵ月で確実に痩せる方法
前回の記事、1週間で3キロ痩せるダイエットで画期的な方法をご紹介しました。
しかしながら1週間で3キロは短気ダイエットに該当するため信念や忍耐強さがいります。
どのくらいの期間をかけてどの程度痩せるかもダイエットへの気構え次第なのですが、
本気で痩せたいと意気込んでいる方こそ、もう少し時間をかけて「確実に効果を出す」流れはどうでしょう。
1日に何回も体重計に乗ってしまう気持ちはよく分かります。
だけどそこで1キロ減ってたって、また翌日には戻ったりしていますよね。
ダイエットは1日頑張っても成果は出ません。
食べないで我慢しても、結局食べてしまって変わらない体重・・・。
焦って痩せようとしなくても、いつも通りの生活を送りながら簡単に減量することができますので、
このページでは1ヵ月に3キロ痩せることを目標に、簡単なのに効果的なダイエット法を教えます。
書いてあることをちゃんとこなせば本当に痩せられますので、説明をきちんと読んでください。
お金は1円もかかりません。
こういう記事でありがちな、最後に器具やサプリの販売ページに飛ばされることもありません。
外に出てランニングとか、人前で何かする必要も一切ナシ。
だから自宅でこっそり、あまり周囲に知られずダイエットに励みたい方におすすめです!
まずは貴方がダイエット成功に向かえるよう、痩せるメカニズムとダイエットで成果を出すための基本を知ってもらいたく思っています。
ダイエットする前に知っておく事
ダイエットを始める前に、失敗しないための知識を構築しておきましょう。
本当に痩せたいのであれば、知識を味方に付けておいた方がスムーズです。
体のメカニズムを知らない人は闇雲の忍耐勝負をしがちで高確率でリバウンドします。
仮にダイエットに成功して、1ヵ月で3キロ痩せたとしましょう。
やったー 本当に痩せれた!嬉しさに溢れると思います。
しかしそこに罠が!
気が抜けてしまいドカ食い。結果的にまた3キロ太ってしまった。(よくある話です。)
実はこれ、プラマイゼロではないのです。
3キロ痩せてまた3キロ太った場合、体重は元に戻るだけかもしれませんが、
食生活の乱れ・我慢によるストレス、肌荒れや体調不良が起こりやすくなります。
間違ったダイエットの方法でリバウンドを繰り返した体はやせにくい体になるだけでなく、健康に害が生じてしまいがちなのです。
ダイエットで自分磨きをしようと思い立ったことはとても良い心掛けです。
その気持ちは大事にしてもらいたいのですが、
ダイエットによるメリット デメリットを事前に理解してください。
病気のほとんどにストレスが絡んでいるのはご存じかと思います。
ダイエットも精神的なストレスがかかる分野であるため、ムリせず地道でも着実に前進していきましょう。
間違った方法で体を痛めつけては、せっかくの頑張りがムダになるどころかマイナスにもなり兼ねません。
いかにデメリットを避け、メリットを得ていくか。
せっかく頑張るのだし、健康的に痩せたいじゃないですか。
このページに書いたダイエット方法なら、健康的で美しい体を手にすることができます。
リバウンドには気を付けましょうという注意を払ったところで、そろそろ具体的な内容に入っていきます。
適度な運動と食事制限で痩せる
1ヵ月に3キロ痩せるダイエットを実行に移していきます。
適度な運動を取り入れたやり方で、基礎代謝を上げながら食事制限をしていきます。
痩せることで美しい体型になり、かわいい洋服が着れるようになります。
ファッションの対応範囲が広がれば、自分を思い通りに着飾ることができ理想の自分に近付けます。
このページで紹介するやり方を実践すれば、胃袋が本来のサイズに戻るはずです。
正しいダイエットで痩せた肉体は痩せやすい体質に変化しているところも利点です。やる気を高めていきましょう。
リバウンドの原因は「我慢によるストレス」が大半を締めます。
間違ったダイエットをしていると、死ぬまで体型にコンプレックスを持ちながら生きることになります。
それだけは避けてください。
そのために体脂肪を減らす心構えにも目を通してください。
体脂肪1キロって何カロリー?|ダイエットの基礎知識
なぜ人は太って見えるのでしょう。それは体脂肪率が高い状態だからです。
お腹をむんずと掴んでみてください。
腕のプルプルするところを触ってみてください。
太ももの裏にどのくらいの皮下脂肪が付いているか確認してください。
現在の自分の状態を確認しておきましょう。
「なんとかしなければ!」という気持ちが高まりますし、
これから1ヵ月かけて少しずつ減っていく体脂肪を実感することができます。
さぁ、体脂肪3キロ撃退へ!ダイエットへ立ち向かう気になれるでしょう。
今までの生活で溜めこんできた体脂肪を減らすのです。
体脂肪は1キロあたり7200kcalです。
基礎代謝は男性で2700kcal 女性で2200kcalが日本人の平均値です。
もし3kg痩せたい場合には21600キロカロリーを消費する必要があります。
ということは、
1ヵ月で3キロダイエットの場合、1日あたり720kcalを運動なり食事制限なりでクリアしていけば成功する計算になります。
720kcal×30日でダイエット達成
上記の計算で目標が明確になりました。「毎日720キロカロリー」です。
体を動かした方が簡単な場合もありますし、食事制限をメインにダイエットを進めていくやり方が肌に合う場合もあるでしょう。
ここでは運動で消費カロリーを増やし、食事制限で摂取カロリーを減らすことを5:5で行う方法を紹介します。
あとはあなたの好みに合わせて比率を調整してください。
正しいダイエットでリバウンドを避けるために、かなり丁寧に基礎知識を書かせていただきました。
ようやく実践に入ります。
まず消費カロリーを増やすために「エクササイズ」を取り入れます。
ダンスを踊ったことがない方でもすぐに始められる1番簡単なエクササイズからいきましょう。
エアロビクスで1ヵ月3キロ痩せる
「やさしいエアロビクス 自宅でできる簡単なダイエット体操」
動画タイトルの通り、運動音痴な人やダイエット運動をはじめてやるビギナーさんでも取り組みやすい簡単な内容になっています。
このエクササイズは飛び跳ねる動作がなく、太っていても膝への負担は最も少ないです。
試しに1セットやってみましょう。
汗だくだくで1セットをやり切る前に休憩しちゃいましたという人もいれば、このくらいならへっちゃらですという人もいると思います。
太っているのが同じでも、基礎体力には個人差があります。
それに体脂肪を多くため込んでいる状態の人ほどそれだけの重りをかついで運動していることになります。
1セットできなかった人も気にすることはありません。
そこからがスタートであり、少しずつ向上していく自分を1番感じることができる条件ではありませんか。
へっちゃらだった人は、もっと効果のあるエクササイズへ移りましょう。
下記の動画を試してください。少し運動量は増えますが、ダイエットにはもってこいです。
簡単なエクササイズで体脂肪を燃やす
こちらは少しダンステイストが増して、動きのバリエーションも増えたダンスエアロです。
運動強度は少し上がりますが、飛び跳ねない動きのみなのは同じです。
騒音ナシでダイエット運動ができますので、誰にも伝えずこっそり痩せる努力をしたい人も活用しましょう。
1回のエクササイズで燃焼カロりーは80~120kcalです。
体型や動き方によって変動しますので、大きくキビキビと動き燃焼率を上げる意識をすれば120以上も可能だと思います。
ここでは計算が簡単になるよう、100として考えます。
ダンスエクササイズで1日当たりの目標カロリーの半分、360キロカロリーを消費しますので、1日3~4セット。
同じ動画を3~4回繰り返すのは飽きますよね。
ダンスでダイエット 簡単エクササイズ動画集には20シリーズ作品が出てきますので、そこからお好きなものを選びローテーションを組むのはいかがでしょう。
簡単なエアロビクス ダンスエアロ(ローインパクト・ハイインパクト) ヒップホップ系ダンササイズなど、エクササイズにもいくつか種類があります。
太っている人はヒップホップダイエットはやらない方が良いかも知れません。
ヒップホップ系は脚痩せに絶大な効果を発揮するのですが、体重が重たいと膝への負担が懸念されます。
ある程度まではエアロビクスをベースにしたエクササイズ動画を使っていき、
基礎体力が付いてきたところでヒップホップみたなシャレた作品もやってみる流れが良いです。
運動も一気に3~4セット行う必要はないので、午前に1~2本、午後に2本みたいな感じはどうでしょう。その日の体調に合わせて3か4か決めて良いと思います。
あと、ドタバタしても大丈夫な環境の人にはハイインパクトもおすすめなのでもう1本だけ動画を貼っておきます。
1ヵ月で3キロ痩せるダイエットはいかに意志をキープできるかにあります。もし2週間で途切れてしまえば1.5キロのダイエットで終わってしまいます。
それでも痩せていればやった価値はありますが、3キロ(1ヵ月)は持続できるよう努めれば自信にもつながると思います。
話題のダイエットエクササイズ動画
ダンスエアロの中にも2種類の運動があります。先に紹介した2本の動画は「ローインパクト」。初心者でも気軽に楽しめますし、簡単な動きで運動強度も少~中です。
そして「ハイインパクト」飛び跳ねる動作が基本になっていて運動強度も中~上。どちらかというと、こういうエクササイズに慣れている人や体力のある若年層向けです。
だからまずはローから様子を見て、簡単に感じたり物足りなさを覚えた人にハイを奨めるのが一般的です。
実際にエクササイズをやれば分かります。ハイインパクトはまさにスポーツです。ほとばしる汗、体脂肪が燃えている感覚がダイレクトに感じられます。
ただし、太ももやお尻が筋肉痛になったときは完治するまでローで妥協してください。それと大量の汗が出たときは水分補給も忘れずに。
もう1つ注意点がありました。汗をかいた後の体は冷えやすいため、エクササイズをおこなった後の体調管理をしてください。
これで消費はOK!
今後は摂取を抑えるやり方を説明します。
1日3食で夜食のみ炭水化物を減らす
1ヵ月で3キロ痩せることは簡単です。
すべてを運動のみ、または食事制限のみにすると結構キツい。
5:5にしたことで、食事制限も半分で済みます。
朝昼晩で1日3食はしっかり食事をとりましょう。減量メニューにするのは夜ごはんです。
それもダイエット用の特別メニューを用意する必要もありませんので、ご家族で一緒に食事をできます。
炭水化物を減らすダイエット法を取り入れ、朝と昼のエネルギーが必要なタイミングでは通常通り炭水化物を摂取し、寝る前は控える流れです。
お米を食べる場合、よそる量を半分にしてください。おちゃわんのサイズによりますが、さとうのごはんが1パックで294kcalなので、大体150kcalくらい摂取カロリーを抑えられます。
1ヶ月で3kgダイエットするには、1食だけ炭水化物を減らすだけでは足りません。
さてどこを抑えるかですが、飲み物に目を付けましょう。
飲み物を見直すだけでも痩せます
運動を一切せず、飲み物を見直すだけでも3キロ痩せられます!
コーラは500mlのペットボトルで250kcal
スポーツ飲料でさえ、120kcalくらいあります。
1.5Lや2Lであれば、その3倍…4倍…。。。。
あれれ?ご飯を半分にするよりも、ドリンク類を見直す方がものすごい効果的ですね。
ダイエットしている人は基本的に人工甘味料でカロリーゼロ飲料を飲んでいると思います。
アスパルテームLフェニルアラニン化合物 スクラロース アセスルファムカリウムなどは、一定量を超えてくると下痢を誘発したり、良くない事例もあります。
そのためとりすぎには注意しましょう。
人工甘味料も適量までは使用するとして、それ以外の飲み物でもカロリーの高い(お砂糖の多い)飲み物は避けてください。
ポカリスウェットはスポーツ飲料の中でも糖度が高く、テイストは落ちるでしょうが水で薄めたものを摂取してください。
エクササイズを頑張って、甘いドリンクをがぶ飲みしたら意味がなくなってしまいます。
麦茶やお冷でも良いと思いますし、運動したあとの麦茶は最高に美味しいですよ。
夜ご飯の炭水化物を抑える。砂糖の多く含まれていない飲み物で水分補給する。
この2つを満たすことで1日あたり360kcalの摂取制限に励んでください。
5:5でなく、3:7、7:3など自分に合ったバランスで1ヵ月3キロダイエットを目指す方は、このページに書いたやり方を参考に自分の成し遂げられる内容にして取り組んでください。
長い記事になりました。最後までお読みいただけたことをうれしく思います。
貴方がダイエットに成功し、晴れやかな気持ちで生活を送れることを願っています。
そして成功後も、気を抜かずに手に入れた体型をキープしていきましょう。
現状維持はそんなに苦しくありません。
運動を取り入れ基礎代謝が以前よりも上がっていますし、胃袋もダイエット中に小さくなります。(本来の大きさまで戻ります。)
目指している理想の体重になるまでが自分との勝負です。
周りにやればできるところを見せつけましょう。
エアロビクス | 簡単ダイエット運動
![]() 痩せすぎ注意ダンス 簡単な動きで体脂肪燃焼エクササイズ |
![]() 本当に痩せるダンス ダイエットを成功に導く食事法も教えます |
![]() ぽっこりお腹を引っ込める 簡単なダイエットエクササイズ |
![]() 太腿が細くなる ヒップホップダンスで痩せるリズムエクササイズ |
![]() 痩せる☆K-POPダンスダイエット ノリ良く楽しく簡単エクササイズ |
![]() ダンス好きにおすすめ 滝汗!ダイエット効果の高いエクササイズ |
ダンスでダイエット・エクササイズ動画
![]() ダイエット運動 体力がない人でもできる簡単エクササイズ動画 |
![]() 1ヵ月で3キロ ムリなく痩せる1ヵ月3キロのダイエット方法 |
![]() 自宅でエアロビクス アパート・マンション 騒音ナシ簡単ダイエット |
![]() ダンス&筋トレ 筋肉にもアプローチして燃焼率向上のダンササイズ |
![]() エアロビクス ダイエット効果の高いハイインパクト エクササイズ |
![]() ダンスダイエット 簡単なのに痩せる初心者向けダンスエクササイズ入門 |
![]() 脚を細くするダンス 浅めのスクワット感覚で踊る ヒップホップダイエット |
![]() リズムエクササイズ ダンススクールでやるリズム取りがダイエット効果あり |
![]() 1日1回ダイエット ダンス初心者でもすぐ踊れる簡単なエクササイズ動画 |
![]() バランスボール 選び方 大きさ色々 55cm 65cm 75cm あなたの適正サイズはこれ |
![]() くびれエクササイズ バランスボール「くびれ」ゲット お腹シェイプアップ |
![]() バランスボール 入門 練習ナシですぐ痩せるエクササイズ動画 簡単ダイエット |
![]() 筋トレ ダイエット エクササイズで筋トレも楽しく リズム・シェイプアップ |
![]() ウォーキング 歩く健康ダイエット 音楽で楽しくウォーキングできる☆ |
![]() 筋トレ・腹筋 シックスパックを目指せ 効果が上がる腹筋運動のやり方 |
![]() ステップ台 おすすめ インストラクターが安くて高品質のステップ台を紹介! |
![]() 踏み台昇降 ダイエット効果が1番高い ステップエクササイズ動画 |
![]() ヒルナンデスで紹介 痩せすぎ注意ダンスがついに地上波テレビ番組に登場! |
![]() すぐに効果が出る 本当に効果のあるダイエット すぐに効果が出るダイエット |
![]() いつやるべき? ダイエットのための運動は 朝 昼 夜 いつやると効果的か? |
![]() 筋肉が増える? ダイエットのためのエクササイズで筋肉は付く 付かない? |
![]() 全身ストレッチ 肩こりから股関節の柔軟まで全身しっかりストレッチ |
![]() 体が硬い人 ストレッチが痛い人 硬い体を変えるストレッチ入門 |
![]() 動画の消費カロリー ゆーすけダイエット動画 全タイトル消費カロリー一覧 |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |