ゆーすけのダイエット動画 体型別の消費カロリー計算方法

ゆーすけのダイエット動画 体型別の消費カロリー計算方法

便利な世の中になるほど運動する機会を失います。

「自分が太っているのは食べ過ぎているせいだ。」と考える人が多いですが、それよりも体を動かしていない今の状態を改善させる方が先です。

代謝が下がれば、太りやすい体になってしまいます。

それを運動で変えていけば、ナチュラルに痩せていくことができます。

自分を変えていこう!と思えたときこそ理想の自分に近づくチャンスです。

少しずつ体重が減っていくのを楽しみながら、焦らず着実にダイエットを進めていきましょう!

「1回でどのくらい痩せますか?」の質問がコメント欄で目立ってきましたので、すべての動画のダイエット効果をこのページに記載していきます。

体型別に、消費カロリーの計算方法も載せてあります。

 

ダイエット動画 全タイトルの消費カロリー

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー 2ダンス初心者でもすぐ燃焼 家で10分HIPHOPダイエット

消費カロリー 90
運動強度 中
難易度 ちょいムズ
オススメ度 ×

主コメ:思考錯誤していた時代の作品です。プログラムもぬるくて、あまり使えません。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー 4食べたことを無かった事にできるダイエットエクササイズ

消費カロリー 80
運動強度 弱~中
難易度 簡単
オススメ度 ×

主コメ:こちらもアクションキューでリードしているため、少し分かりづらいかもしれません。でもネットユーザーさんからは1番好き!との声もいただいています。消費カロリーはやや少なめですが、筋トレ効果で基礎代謝は上がりますので、数値では見えないプラスαが期待できます。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー 5簡単なのに効く ダンスで楽しいダイエットエクササイズ

消費カロリー 80
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ×

主コメ:簡単なエアロビクス。しかしこれまたアクションキュー…。駆け出し当時の作品はすべておすすめしません。自分で作っておいてオススメ×が続いて申し訳ありません。だけどこれも視聴者から「良い!」との嬉しい声あり。みんな優しくて助かります。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー zぽっこりお腹を引っ込める 簡単なダイエットエクササイズ

消費カロリー 100
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:ようやく出ましたおすすめエクササイズ。アクションキューではなく予告信号を活用することで映像コンテンツの特性に対応し、分かりやすくリードしています。プログラムも簡単なエアロビクスのローハイです。ダイエットchがまだなかった頃の動画で「リアルダンサーズ」chで公開されています。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー 6ダンスでダイエットできる! 簡単なダンササイズ

消費カロリー 110
運動強度 強
難易度 難しい
オススメ度 

主コメ:人気のローハイ形式の中にダイエット効果の高い筋トレが加わり、総合的にグレードアップ。痩せすぎ注意ダンスの後継として登場してきたエクササイズ動画であり、ウォーミングアップ時、すでに32カウントの簡単なコリオが仕上がっているところも過去作品と流れが異なるところです。メインパートを多くした近作品は、ある程度このシリーズに慣れている中級者層にイチオシとなっています。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー 710分で絶大なダイエット ハイインパクト・エクササイズ

消費カロリー 100
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:この動画を出したことがきっかけで、フィットネス用語の1つ「ハイインパクト」が世間に浸透したようです。エアロビクスの中でもダイエット効果の高い跳ねる運動のことを指します。しかし、口コミが多く再生数が伸びている動画ですが、1つ上に記載したコンテンツの方がダイエットプログラムとしては優れています。大きな違いはありませんので、フィーリングの合う方で。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー 81日10分 簡単なヒップホップダンス・エクササイズ

消費カロリー 100
運動強度 中
難易度 ちょいムズ
オススメ度 ○

主コメ:ヒップホップのエクササイズは人気が伸びない傾向にありますが、その中でも1番伸びているのがこの動画。おそらくリズムのベースが「ダウン」でノリやすいからです。注意点として、アップのダイエット運動も同じ量やっておかないと、音感に偏りが生じる可能性があります。ダンス講師としてはバランス良くリズム運動することを推奨します。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー 9やさしいエアロビクス 自宅でできる簡単なダイエット体操

消費カロリー 90
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:シンプルでじっくり燃焼させるローインパクト100%のエアロビクス。アパート暮らしの方も、下の階の住民の迷惑になりません。あとかなり太っている人にも低強度の有酸素運動を少し長めにおこなうプログラムなのでオススメです。

 

アパート 簡単 ダイエット運動 エクササイズダンスで痩せたい初心者向けのエアロビクス

消費カロリー 90
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:こちらも1つ上の動画と同じ系列です。コリオが1つだけだと飽きちゃうかなと思い、もう1つ公開しています。初心者向けのプログラムなため、エクササイズをやり込んでいるユーザーはスルーでしょうが、これから運動を始める方はまさにこのダイエット動画が良いでしょう。

 

簡単ダイエット運動 痩せるダンスエクササイズダンス初心者でも痩せていくダイエット・エクササイズ

消費カロリー 120
運動強度 弱~中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:実はこの動画、エアロビクスのシリーズで特にエクササイズ時間が長いんです。14分近くあり、しかも一部ハイインパクトも含まれています。10分じゃ足りん!という方にはこの動画が良いのではないでしょうか。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー b簡単な動きで体脂肪を燃やすダンスエアロ・エクササイズ | ダンサーYU-SUKE

消費カロリー 110
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:ランニングマンを取り入れたダンスエアロ。簡単な有酸素運動の中に、ときおり「むむ…!」な複雑なムーブを追加。そのユーザー泣かせな部分が逆に向上心に火を付けた!この動画1本で、視聴者の体脂肪を30トンくらい燃やすことに貢献したわけですよね。カロリー110×再生数4000000×平均視聴時間0.5÷7200で計算すると30トン前後の体脂肪を燃焼してもらったことになります。ネット活動の遣り甲斐は、全国相手に活動できるところ。人口7万人の街に住んでいる自分にとっては衝撃的。素直に嬉しいです。

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー gかっこいいダイエット運動 HIPHOPダンスエクササイズ

消費カロリー 100
運動強度 中
難易度 難しい
オススメ度 △

主コメ:ダンス好きの自分からすればイチオシなのですが、世間的には△でしょう。ダンススクールに通っているような方でないと、コリオが難しすぎて途中で断念してしまうハイレベルなエクササイズです。ヒップホップ経験者のチャレンジお待ちしています。1発目でみごと達成した方にはハリボーコーラグミ贈呈。(食べかけでよければ。)

 

ダンサーゆーすけ 痩せるダイエット動画 消費カロリー hヒップホップダンスでお洒落に痩せるリズムエクササイズ

消費カロリー 110
運動強度 中
難易度 難しい
オススメ度 △

主コメ:ダンスのステップを使ったローハイコンビ。ヒップホップダンスなので動きにはしゃれっ気がありますが、難易度高め。ブロンクスという基本ステップを覚えれば踊りやすくなります。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー kかっこいいダンスで体脂肪を減らす 簡単なダンササイズ

消費カロリー 110
運動強度 中
難易度 難しい
オススメ度 △

主コメ:このシーズンはヒップホップダンスのダイエットエクササイズを多く撮っていました。上の動画と同じシリーズです。動ければ楽しいのですが、ダンス初心者だと練習が必要でしょうから、手っ取り早いエアロビクスを使う気持ちよく分かります。もっとシンプルに、ダイエット効果の高いダンス運動を作れないか研究します。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー h体力がない人でもできるエクササイズ入門

消費カロリー 90
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:運動不足、体脂肪率高め、エアロビクス入門者、アパート暮らしで騒音出せない。これらの条件に当てはまるなら、当分はこれでOK!ローインパクトのみのダイエット運動で、簡単な動きだけで飽きずに運動できる優良コンテンツ。低強度なので脚は細くなります。ハイインパクトほどの消費カロリーはありません。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー iお腹・太もも・腕を引き締める おすすめダイエット運動

消費カロリー 120
運動強度 中~強
難易度 普通
オススメ度 

主コメ:エアロビクス動画の中ではこれが1番です。世間は先ほどの「痩せすぎ注意ダンス」や「ハイインパクトエクササイズ」を支持しています。制作者はこのプログラムをプッシュしたいですね。ローハイの中では体脂肪を燃やす効果も動きのレパートリーも0.5ランク優れています。だけど初心者向けではないです。少し体を慣らしてからこの動画でガンガン動くのが良いと思います。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー l1ヶ月で3kgダイエット | 簡単な運動で痩せるエクササイズ動画

消費カロリー 100
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:影の人気動画。エアロビクスと筋トレのコンビはダイエットにとても効果的なんですよね。きっと有識者はこのエクササイズを使うんじゃないかな。スクワットやランジ運動は、そのときの消費エネルギーよりも運動によって基礎代謝を上げて、痩せやすい体に変えていく効果があります。長期的な戦略を立てる際、非常に利に適っているのがエアロと自重筋トレのセット。それをコンテンツにしました。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー m有酸素運動と筋トレを8:2で行うことがダイエット成功の近道

消費カロリー 50
運動強度 弱~中
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:筋トレによるシェイプアップと基礎代謝を上げる目的でおこなう低強度の筋トレエクササイズです。運動中の消費カロリーは低くても、引き締め効果や代謝アップの効能が得られます。ダイエットしている人の多くは、体脂肪さえそぎ落とせば美しいボディラインが姿を現すと都合よく考えがちですが実際には平べったく骨っぽい体になることが多く、骨格が生まれつき綺麗な方を除きボディメイクは必要になります。今の内からこの動画くらいの有酸素筋トレもおこなっておきましょう。週に1~2回でシェイプアップ効果を得られます。

 

dance2805エクササイズ初心者でもできる 簡単な踏み台昇降運動

消費カロリー 80
運動強度 中
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:ここからいくつか踏み台昇降運動のプログラムです。フィットネス業界では「ステップエクササイズ」と呼ばれていて、超入門でも運動強度は中です。それだけ踏み台に上る、階段を上り下りするような運動は足腰を使うんですね。最後にステップ台を使った筋トレもセットになっていますので、基礎体力向上にどうぞ。

 

dance2803踏み台昇降でダイエット 「ステップエクササイズ」入門

消費カロリー 70
運動強度 中
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:こちらは簡単なコリオで動きます。最後はストレッチを収録してありますので、入門者は上とこの2本で踏み台運動と筋トレ、ストレッチで仕上げという流れも良いですね。運動時間がやや短めなこともあり、ダイエット効果は小さい方です。

 

dance2804ステップエクササイズ初級 | 踏み台昇降 運動で痩せる

消費カロリー 100
運動強度 強
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:踏み台に上る回数が増えて強度は1ランクアップ。しかもエクササイズが盛り上がってくるタイミングでキックが炸裂!ストレス発散になり、運動したあとのスッキリ感がたまりません。手の動作、そしてくるっとターン。バリエーション豊富で慣れてくると楽しさが増幅します。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー rステップエクササイズ中級 | 踏み台昇降ダンス | ダンサーYU-SUKE

消費カロリー 140
運動強度 強
難易度 難しい
オススメ度 

主コメ:この動画は最高ですよ!気が付いたら汗まみれ。疲れているのにもう1セットやりたくなってしまうため、度ハマり注意です。運動のワンダーランドにいるような、段差1つでこんなに楽しくなっちゃうことにエクササイズの奥深さを感じます。これが無料で観れるのにステップ台がないからスルーしてしまうなんて、おお!神様!ほとけ様!amazon様!!!視聴者にステップ台をタダで送ってあげてください!

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー s簡単なのに痩せる!初心者向けダンスエクササイズ動画

消費カロリー 90
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 

主コメ:過去のヒップホップエクササイズとハウササイズの改良版が「激痩せダンス」とネーミングを打った3作品。取っ付きにくかったリズムをよりシンプルにしています。その中でも1番簡単なプログラムとして出したこの動画は、ハウスダンスをベースにした柔らかい縦ノリでダイエット効果を高めてくれます。中級はこの入門の難易度を上げた内容なので、まずはここから慣れていきましょう。ダンスは好きだけど、難しくて避けるしかなかったユーザーさんにはチャンス到来です。今度こそ!

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー tダンスで痩せるならコレだ!本格ダイエットエクササイズ動画

消費カロリー 110
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:ヒップホップのリズムはある程度の音感が必要で、曲のテンポが遅くなるほど膝への負担が増す傾向にあります。そこで過去作品からの修正で、曲のBPMをダイエット運動に適した絶妙な速度にし、エクササイズとして活用してもらうため動作も簡素化。今の自分が持つ能力を振り絞って出した1本です。アップのリズムにしたのは、その方が若干ですが膝への負担が減らせるからです。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー u【激痩せダンス】ダイエット効果がヤバイ 話題のエクササイズ動画 | ダンサーYU-SUKE

消費カロリー 140
運動強度 強
難易度 難しい
オススメ度 

主コメ:出ましたマニア向けダンスエクササイズ。終盤のパンチを打ち込むところは、もちろん本気のパンチでいきましょう。腰を入れて力を込めて、「シッ!!」「シュッ!!」テンションマックス!撮影中に体が熱くなり過ぎて気が狂いそうになりました。鏡にときおり映る、薄ら笑いの僕を見てください。もう完全にイッちゃってます。アドレナリン出まくりです。急激な体脂肪燃焼によって少しのぼせたような感じになり、運動後もしばらく汗が止まりませんでした。体から湯気が出てくるような運動量で、終わったあとの爽快感は踏み台昇降ダンス中級と同じか、むしろ激痩せダンス中級の方が曲調的にも覚醒します。超おすすめ!だけど……ムズイ……。ターン……、ステップ……、orz…。負けちゃダメん❤

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー vバランスボール「くびれ」エクササイズでお腹をシェイプアップ

消費カロリー 20
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:ダイエットというより、ウエスト周りのシェイプアップを目的としたゆるい運動です。筋肉を伸ばして縮めて、キュッキュッと引き締められるストレッチ感が心地よく感じます。このエクササイズは頑張らずリラックスしながらおこなってください。半年くらい継続して、ようやく「くびれ」が出現するくらい効果はゆっくりです。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー wバランスボール エクササイズ動画 | 自宅で簡単ダイエット

消費カロリー 40
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:バランスボールに座る形式の運動は消費カロリー低め、そしてエクササイズ時間が短いこともあり、先ほどの激痩せダンスなどハードなプログラムと比較すればダイエット効果は「少」です。フワフワ感とゆったりした運動は、中年層から高齢世代にぴったりかも知れません。

 

ダンサーYU-SUKE 痩せるダイエット動画 消費カロリー xバランスボールでダイエット | 痩せるエクササイズ動画

消費カロリー 60
運動強度 弱
難易度 簡単
オススメ度 ○

主コメ:バランスボールで有酸素運動が楽しめます。こちらはしっかり32カウントのコリオで動きますので慣れてきた頃から楽しくなってきます。ダンサブルでステップタッチのようなエアロビクスでお馴染みの基本動作も含めています。

 

K-POPダンス振り付け 完コピ ダイエットK-POPダンス ダイエット 振り付けを完コピするだけ良い体

消費カロリー 100
運動強度 中
難易度 普通
オススメ度 ○

主コメ:「くびれ効果」「ヒップアップ」も期待できる動きもかなりダイレクトに腰を左右に動かします。流行を取り入れたEDMベースだからノリノリで踊れます。ダンスに自信がなければドアを閉め切ってからエクササイズ開始ですね。笑 セクシーなボディラインを目指すなら、K-POPダンスエクササイズがおすすめです。

 

ダンススクール リズム取り ダイエット動画ダンススクールのリズム取り練習動画 ダイエット効果も

消費カロリー 80
運動強度 中
難易度 難しい
オススメ度 ○

主コメ:この動画は自分のダンススクールに通い始める生徒に向けて制作したのですが、ダイエットエクササイズとしても活用できます。ダウン・アップ・横のリズムで体を動かします。ヒップホップは独特なノリに慣れる必要があるため、手っ取り早いエアロビクスに流れがちですが、簡単な運動ほど飽きるのも早く、物足りなくなった頃にチャレンジして欲しい動画です。

 

ダンスダイエット 簡単 痩せるエクササイズ おすすめダンスダイエット | 本当に痩せる健康エクササイズ運動

消費カロリー 140
運動強度 強
難易度 難しい
オススメ度 ◎

主コメ:人気のローハイ形式にダイエット効果の高い筋トレを含めたエクササイズ。痩せすぎ注意ダンスの後継モデルとして登場しました。ウォーミングアップの段階からすでに32カウントのコリオが完成しており、過去作品と比べアップとクールダウンを短めに、メインパートを長くした構成になっています。このシリーズに慣れている中級者層にイチオシ。

より正確な消費カロリーを算出してください

より正確なダイエット効果を把握するため、あなたの体重・体脂肪率・動きの大きさからプラスマイナス値を算出してください。

【体重は?】

40kg未満 -10kcal
40-59kg   0kcal
60-79kg +10kcal
80-99kg +20kcal
100kg以上 +30kcal

【体脂肪率は?】

10%未満 +10kcal
10-17% + 5kcal
18-25%   0kcal
26-33% - 5kcal
34%以上 -10kcal

【動きの大きさは?】

かなり大きい +30kcal
大きい +20kcal
やや大きい +10kcal
普通   0kcal
やや小さい ー10kcal
小さい ー20kcal
かなり小さい ー30kcal

10分のエクササイズを想定した±です。5分なら1/2というように数値を変えて計算してください。

例:体重50キロで、体脂肪率30%で、動きをやや小さく、10分/120kcalの運動を2セットおこなった場合、

120±0-5-10×2=210 

この場合だと210キロカロリーの消費量が正確な数値になります。より詳細のダイエット効果を知ることで、計画的に痩せることができます。

大柄で筋肉質な男性と、小柄で細身な女性が同じ動画で同じ運動をして同じ消費量にはなりません。

大きなものを動かすには、比例して大きな熱量が必要になります。

ぜい肉も重りを担いでいるようなものですから、体重の重たい人ほど消費カロリーは上がります。

筋肉はぜい肉よりも多くのエネルギーを使いますので、大柄で筋肉質だと最も高い数値になります。

全動画のカロリー数を示してきましたが、これらはあくまで標準的な数値に過ぎず、あなたの体型によってプラスマイナスがあります。

動きの大きさは消費エネルギーに大きく関係してくるため、手っ取り早く効果を高めるコツはしっかり動くこと。

それも個人の体力によって限界があるでしょうからムリはせず、まずは「やや大きく」でプラス10キロカロリーを獲得しましょう。

頑張らなくてもダイエットは成功できる

消費カロリーは足し算です。

ハードな運動プログラムなら1回で120~140キロカロリー燃焼します。

簡単でのんびりしたエクササイズ動画は、1回で60~80キロカロリーでダイエット効果は少ないです。

しかし、ソフトな運動だって2回やれば120~160キロカロリー消費しますので、ハードできっついエクササイズを避けてもダイエットの成果は出せます。

こればかりは、みなさんの性格次第です。

汗だくにならないとやった気がしない、自分を追い込んだ方がやる気になる、短時間で効果が出る方が時短になるから良い、体力には自信がある方だ、等。このタイプなら運動強度の高い作品がおすすめですし、

太っていて飛び跳ねたりできない、もう歳だから激しい運動は心配、運動嫌いだからできるだけ楽ちんなのが良い、等。このタイプなら低強度の運動を少し長めにおこなう方法が良いでしょう。

ダイエット効果は消費カロリーの足し算なので、頑張らないダイエット法も有効です。

大切なのは運動を習慣付けること。歯磨きやお風呂に入るのと同じように、エクササイズを生活の1部にしてしまえば体は変わっていきます。

どんな運動が楽しいと感じられるかも人によります。エアロビクス・ダンス・踏み台昇降・バランスボール。とりあえずそれぞれを一通り試してみましょう。

ウソの消費カロリーに騙されないように

このページでも書いた通り、体型や体の使い方によって消費するエネルギーは変わります。

大柄で筋肉質な人と小柄で痩せている人とでは、同じ運動でも2倍くらいの差が出ると思います。

しかし、明らかに現実的でない表記をよく目にします。

5分のダイエット動画で200kcal消費しますと説明書きがあったりしますが、有酸素運動でこの数値を出すことは不可能です。

1つの目安が10分間のランニングで100キロカロリーとされています。

僕が提示している消費カロリーはよく「少なすぎませんか?」と質問されます。

たったのこれだけしか消費できないの?という落胆の声なのかも知れません。

運動量の多いプログラムでも120キロカロリー前後ですし、バランスボール運動に至っては1回でたった20~40キロカロリーの動画もあります。

5分で200キロカロリーとか、10分で500キロカロリー消費しますと書かれているコンテンツは、そう書くことによってその動画の価値を高める目的があるのでしょうが、

その情報を真に受けてカロリー計算していると、良い結果は出せなくなるでしょう。

1キロ痩せるのに必要な消費カロリーは7200kcalです。

つまり1回で100キロカロリー消費するエクササイズを72回やって、ようやく体脂肪が1キロ減らせます。

これが現実です。

でもお腹のお肉をたぐり寄せてみてください。ぜい肉が1キロ減るって、なかなかの量です。

消費カロリー110のエクササイズ1回で15gのぜい肉が体から消えていきます。

15gでもやはり嬉しいですよね。

エクササイズ1回でキャップ2杯分の体脂肪が落とせる

ペットボトルのキャップは7.5cc入りますので、1回で2杯分の体脂肪が分解されています。

想像の域ですが、自分の体からキャップ2杯分のぜい肉をえぐって捨てている感じです。

そんなイメージで考えると、今日は2回やっちゃおうかな!となりますね。2回やればキャップ4杯分!

1日ごとにキャップ4杯分のぜい肉を落としていけば、1年で体型は別人になります。

それに比重は水よりも体脂肪の方が軽いため、実際には16ccちょいの効果が出ます。

1日2セットのエクササイズでいつも以上食べさえしなければ、ダイエットは必ず結果が出せます。

地道な努力で体を変えていけることを理解できるでしょう。

3回で1キロ痩せました!というのは、痩せたように見えて体の水分が抜けた状態です。つまり体脂肪が1キロ減ったわけではありません。

水分で痩せた体重はすぐに戻ってしまいます。短期間での喜びは、ぬか喜びになりがちです。

正式に痩せたといえるのは体脂肪の減った量だと思ってください。

運動で痩せるのも、継続あってこそです。

それでも、食べない減量より運動による減量が1番効果的です。

食べないダイエットは代謝を下げてしまいますし、よほど美しい骨格をしていない限り不健康そうなガリ体型になります。

食事をとらないことで一時的に体は軽くなるものの、それを長期的に続けることは危険なため脳が摂取を要求してきます。

人間の脳は本能的に生きることを優先した指令を出しますので、限界に達した時点で抑制が効かなくなりドカ食いに走ります。

食事制限はよほどの覚悟がない限りリバウンドを繰り返しますし、まただ…と自己嫌悪感が増していくためメンタル的にも良くありません。

食べないダイエットはその我慢を解除すれば少しずつ体重は戻っていきます。一生摂取制限をして生きるなんて、人生楽しめなくなりますよね。

食べない食事制限のダイエット法は精神を病む

一時的な我慢ならできるものですが、それが長く続くと常にストレスが溜まった状態になります。

自分磨きのダイエットで、結果的に自分を見失ってしまってはいけません。

それに強い精神力がないと周囲との人間関係に支障をきたしてしまうケースがあります。

手っ取り早い食べないというダイエット法は、利に適っていません。

そもそも、太っている人は食べ過ぎていません。

動かな過ぎなだけです。

太ってしまう原因を正しく理解する。

その意識改善からしていきましょう。

食べない、運動もしない。

どちらかといえば逆でしょう。

食べることが悪ではないですし、食欲があるのは、健康な証拠なんですよ。

食べ過ぎはダメですが、適度に食事はとらないとむしろ我慢からストレスが溜まりそれを解消するために食べ過ぎてしまう悪循環に陥ってしまいます。

運動の効能は、汗をかいたときの消費カロリーだけでなくむしろその後の体の変化に期待できます。

やはり基礎代謝アップは大きいですね。

何もしないでいるとき、例えば本を読んだりテレビを観ている時間でも自然に消費されていくエネルギーがあるのですが、それが数%増えるだけでダイエットは加速していきます。

食べても太らない人、周りにいますよね。

そういう人と同じ体質に改善する特効薬が運動なんです。

本当は有酸素運動だけでなく、筋トレも取り入れた方が効果は上がるのですが、

運動をまったくしてこなかった人にいきなりエクササイズと筋トレをやりましょうと奨めても3日坊主でしょうから、とりあえず汗をかく機会を設け、それを習慣付けることを目標にしてみてはいかがでしょう。

2018年現在、実用的なエクササイズ動画を公開しているチャンネルはまだ少なく、自分でいうのもなんですが、僕のコンテンツはかなり「実用的」だと思います。

再生数が伸びているプログラムは世間が良い!と評価した内容なので、まずはそのあたりから手を付けてみましょう。

僕は「激痩せダンス」シリーズのダンスエクササイズが1番おすすめなんですが(笑) それは僕がダンサー出身だからでしょうね。

こんな感じで、エアロビクス派・ダンス派・ステップ派・ボール派で枝分かれします。万人受けはダンスエアロのローハイですね。確かに簡単な運動で効果が高いエクササイズです。

ダイエットの前に痩せる環境作りから

盲点となりやすいのが、何をすれば痩せる・どんな方法でダイエットするか以前の「痩せるための環境作り」です。

可能な限りストレスを溜めこまない環境を作ってから取り組むことも重要です。

もし仕事が多忙で、日常生活だけでも多くのストレスを抱え込んでいる場合、ダイエットは少し待った方が良いのではないでしょうか。

もし恋愛が上手くいってなく、常に気持ちが満たされない日々を送っている場合も、ダイエットは心身が正常なタイミングでスタートさせることをおすすめします。

ダイエットは欲求を抑える以上、ストレスが溜まりやすくなります。

ポテトチップス・生クリームたっぷりのスイーツ・かつ丼・揚げたてのフライ・・・。

脂質が高い割に栄養価の低い食べ物はできるだけ控えたいものです。

運動が好きな人なら良いですが、

太っている方の多くは運動不足が主な原因なので、あまり体を動かすことが好きでない傾向があります。

大好きだった脂っこい食事から納豆・豆腐・赤みの多いお肉・魚など、素材を楽しむような食事に変えるだけで、物足りなさから少しため息が出るそんなところに、

ダイエットのために有酸素運動で汗を流さなければいけません。

食事も運動も、習慣付けば何の苦にも感じずむしろそれが自分の新しいスタンダード化していくのですが、そこまでいくのに数ヵ月はかかります。

乗り越えられなければ、結果も付いてきません。

一山越えるための準備をきちんとしておくことが望ましいです。

ストレスの元になりやすいのが仕事・恋愛・人間関係です。

ダイエットを始める前に精神的負荷のかかるところをできるだけで良いので改善させてください。

仕事なら忙しいシーズンや転職期は気持ちが休まらないため、安定期に入ってから。

恋愛は失恋直後やそうなるならないの瀬戸際に立っているときは不安定なため、精神が安定できてから。

人間関係もいろいろなケースがありますが、ストレスを溜めこんでいる自覚があればダイエットは少し後にしダイエットにトライできる状態になってからの方が良いと思います。

多くの方は何をすべきか、何で痩せるかに意識が向きがちですが、それらの土台になってくるのはダイエットに取り組むための環境にあります。

恥ずかしくなければ、家族や恋人・友達にこれからダイエットに励むことを伝え、協力・応援してもらえる体勢にしておくだけでも後押しになります。

少なくとも、頑張っている自分を邪魔してくるような人を身近に置かないでください。

協力者・理解者だけを身近に置き、私もやればできるんだという意志を持ちましょう!

運動を取り入れる場合は、痩せそうな動画や、やってて楽しいと思えるコンテンツを事前にピックアップしてブックマークや再生リストに入れておき、いつでも使えるようにしておきます。

これら準備を進めて、いざ自分との戦いへ。

痩せすぎ注意ダンス ハイインパクトエクササイズが人気

ローハイのダンスエアロがネットで支持を集めていますので、何からすればええねん!という方は上記作品がおすすめ。

もしキツかった場合はローのみのエアロビクスで運動できる体にしていくところから始めてください。

正しい知識を持つことで、〇〇を食べれば痩せる!みたいな流行にも左右されず、本当にすべきことを淡々と続けられるようになりますよ。

僕は体を動かして痩せる健康的かつアクティブなダイエット法を推奨している人間ですが、逆に摂取制限を上手くおこないさえすれば結果は出せると語る専門家もいます。

みなさんがどっちを支持するかは自由です。真ん中とって、適度に運動、適度に食事制限がベター?かな。

僕のエクササイズを好んで使ってくれているユーザーさんは、この活動で得た財産だと思っています。

これからも活動を終えるまでの間、知恵を振り絞って楽しいコンテンツを届けていきますね。

主のおすすめダイエットグッズ

2022.9月現在の情報です。

運動を取り入れて痩せようとしている人に、個人的にコレ良いですよってやつ教えます。

まず、ダイエット用プロテインの美味しいやつ。

筋トレ好きの男性なら定番のサバスとかで良いと思いますが、

減量中の場合、1食をこういったものに置き換えるじゃないですか。

それだったら、少しでも満足感を得たい。そう思うものです。

価格、テイスト、あとそれ以外にも美容効果を高める栄養成分など総合的に考慮して上記がおすすめ。

他にもっと良い商品を見つけたり、新商品が出てそれが結構良かったりした際は記事を更新します。

 

ステップ台。これがあれば僕のエクササイズもできるやつが増えます。

エアロ系、ダンス系に飽きてきた。そんなときは、遂にいっちゃいますか?

これ、めっちゃ良いんですよね。

一般的なステップ台って3段調節なのですが、こちらは4段あって用途が広く、

しかも滑り止め&防音シート付き。

経験者なら分かるでしょう、あの運動中に少しずつステップ台がずれる、あのストレスが大幅に軽減されます。

過去にもおすすめのステップ台の記事を書いていて、

あのページで紹介したのは僕が動画撮影に実際に使用したもので良いアイテムなのですが、

今回のステップ台は当時まだ出てなかったんですよ。こっちにすりゃ良かったなって(^▽^;)

値段も安いです。

価格の差は頑丈さだったりしますので、ほんとに太っている場合は頑丈そうな(少しお高めな)商品の方が安全かと思いますが、

多くのニーズ(ぽっちゃり~普通に太っている程度なら)これで事足りるはずです。

メーカーは耐重量200キロとありますが、うーん、どうかな。

重りを200キロ置くだけなら大丈夫だと思いますが、

運動って足を踏み込む瞬間ってグッと台に強い負荷がかかるでしょう。

それを考慮すると体重100キロくらいまでの方におすすめします。

確実に安心なのは80キロくらいまでだと思います。

 

家に置けるスペースがあればですがバランスボール。

正直な話、

バランスボールは各メーカーそこまで大差はありません。

だから「コスパ重視」で良いのではないかと。

とにかく安いのは粗悪品なので避けてください。

運動中にバーストしたら危ないじゃないですか。

つまり質も程よく安い。このあたりのラインが買い得!

上記のバランスボールは評判が良く、僕の周りでも同じやつを使っている人がいます。

何気に大事なのがサイズ選びですが、それは過去記事で詳しくお伝えしましたのでそこからご確認ください。

この記事を書いた人

ダンサーゆーすけ YU-SUKE 現在のプロフィール

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター

1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。

「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。

サイトマップ New!


エアロビクス | 簡単ダイエット運動

ダンスでダイエット・エクササイズ動画

ダイエットエクササイズ 簡単ダンスエアロ
ダイエット運動

体力がない人でもできる簡単エクササイズ動画
1週間 3キロ 1ヵ月 5キロ ダイエット 痩せる 方法
1ヵ月で3キロ

ムリなく痩せる1ヵ月3キロのダイエット方法
簡単 エアロビクス エクササイズ動画
自宅でエアロビクス

アパート・マンション 騒音ナシ簡単ダイエット
ダイエット エクササイズ 4
ダンス&筋トレ

筋肉にもアプローチして燃焼率向上のダンササイズ
ダイエット エクササイズ 2
エアロビクス

ダイエット効果の高いハイインパクト エクササイズ
簡単 動画 ダンスエクササイズ
ダンスダイエット

簡単なのに痩せる初心者向けダンスエクササイズ入門
ダンス ヒップホップ ダイエット 簡単
脚を細くするダンス

浅めのスクワット感覚で踊る ヒップホップダイエット
ダンススクール リズム取り
リズムエクササイズ

ダンススクールでやるリズム取りがダイエット効果あり
簡単に痩せるダンスエクササイズ エアロビクス
1日1回ダイエット

ダンス初心者でもすぐ踊れる簡単なエクササイズ動画
バランスボール 55cm 65cm 75cm 選び方
バランスボール 選び方

大きさ色々 55cm 65cm 75cm あなたの適正サイズはこれ
バランスボール 簡単 筋トレ くびれ
くびれエクササイズ

バランスボール「くびれ」ゲット お腹シェイプアップ
バランスボール エクササイズ ダイエット
バランスボール 入門

練習ナシですぐ痩せるエクササイズ動画 簡単ダイエット
筋トレ ダイエット 効果
筋トレ ダイエット

エクササイズで筋トレも楽しく リズム・シェイプアップ
ウォーキングダイエット 簡単 効果 痩せる
ウォーキング

歩く健康ダイエット 音楽で楽しくウォーキングできる☆
筋トレ 腹筋 初心者 おすすめ
筋トレ・腹筋

シックスパックを目指せ 効果が上がる腹筋運動のやり方
踏み台昇降 ステップ台 おすすめ
ステップ台 おすすめ

インストラクターが安くて高品質のステップ台を紹介!
ステップエクササイズ 中級 ダイエット
踏み台昇降

ダイエット効果が1番高い ステップエクササイズ動画
ヒルナンデス ダイエット ダンス 痩せすぎ注意
ヒルナンデスで紹介

痩せすぎ注意ダンスがついに地上波テレビ番組に登場!
すぐに効果が出るダイエット 本当に効果のあるダイエット
すぐに効果が出る

本当に効果のあるダイエット すぐに効果が出るダイエット
ダイエット 運動 いつやる 朝 昼 夜 効果的
いつやるべき?

ダイエットのための運動は 朝 昼 夜 いつやると効果的か?
有酸素運動 筋肉 エクササイズ
筋肉が増える?

ダイエットのためのエクササイズで筋肉は付く 付かない?
効果的なストレッチ 全身
全身ストレッチ

肩こりから股関節の柔軟まで全身しっかりストレッチ
ストレッチ 柔軟 体が硬い 1
体が硬い人

ストレッチが痛い人 硬い体を変えるストレッチ入門
ダンサーYU-SUKE ダイエット効果
動画の消費カロリー

ゆーすけダイエット動画 全タイトル消費カロリー一覧

アクセスの多い記事・おすすめページ一覧

このブログで学べること(カテゴリー案内)

ヒップホップ 基本ステップ一覧 ダンス
ダンスの基本ステップ

ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法
ダイエット ダンス エクササイズ 今すぐ痩せる おすすめ
ダイエット エクササイズ

ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。
ブレイクダンス やり方 踊り方 基礎 技 振り付け
ブレイクダンス 基礎 技

初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。
ロックダンス やり方 踊り方 初心者 練習 基礎 振り付け
ロックダンス 基本ステップ

初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。
シャッフルダンス やり方 踊り方 基本 ステップ
シャッフルダンス 踊り方

基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。
ダンス 曲 音楽 おすすめ
ダンス練習に使える曲

ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。
簡単な創作ダンス振り付け 体育 初心者の参考になる見本 例 配置
創作ダンスの振り付け

初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。
バク転 やり方 練習 怖い できない コツ アクロバット
バク転 アクロバット講座

倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。