ダイエット効果 口コミ | ダンサーゆーすけの動画って本当に痩せるの?

ダンサーゆーすけの動画って本当に痩せるの?

ダイエットしたい人には、効果を出すために2つの選択肢があるとされています。

食事を減らすか、体を動かすか。つまり摂取カロリーを制限し痩せたいか、消費カロリーを増やして普段通りの食事を楽しみながら健康的にダイエット効果を出すかのいずれかを選ぶことになります。

摂取を減らしながら運動で消費を増やすダブル効果は結果が1番出やすいとされていますが、短期ダイエットはリバウンドしやすく、痩せたり太ったり(元の体重に戻ったり)を繰り返してしまいがちなのがダイエットのむずかしさです。

その中でも、ゆーすけのダイエットチャンネルでは、実際にエクササイズ動画を試したネットユーザーからのコメントが数多く投稿されています。

そういった 口コミ を読んでいて思ったのですが、良いコメントの中にそうでもない意見も含まれていましたので両方をちょいとご紹介。

口コミからエクササイズの効果をあぶり出す

【良いコメント】

  • 確実に痩せる!って感じの動画は絶対嘘!って思ってたけど2キロやせてビックリ(きのこさん)
  • 四回ぐらいやって3キロ痩せた…!!!楽しいし続けられるような気がする…!!!!これからも頑張ってみます(奈良ならさん)
  • 正面向きじゃないのに 優しさを感じます(*^^*) とっても分かりやすいです(Rirn Riruさん)
  • 一日一回を4日間続けたら3キロぐらい痩せました!!すごく嬉しいですこれからも頑張りたいと思います(hiroaki fujishimaさん)
  • こちらのダンスを始めてから1ヶ月半ぐらいで3㎏減できました!感謝です(ㅅ´³`)♥ これこらも頑張って次は、5㎏減を目指したいと思います(ワンワン! 有岡犬さん)
  • もともと体重の増減が激しくて、食後だと2キロ増えて、翌日2キロ減るという調子で、体重が一定じゃなかったけど、これ続けたら、4キロ減って、リバウンドしなくなった!(あいすみかんさん)
  • 2回やっただけで1キロ減った!!すごーい!(okayu okayuさん)
  •  

    こんな感じで、実際にエクササイズをやってみた人のダイエット効果は上々なようです。

    でもちょっと待った。微妙なコメントも混じっています。ちょっと抜き出してみました。こちらをどうぞ。

    【ん~…なコメント】

  • ベットの上でただただみてるだけで終わる(あっけーさん)
  • これしてるときに部屋に親入ってきたら気まずい笑(sanaaamiさん)
  • どしどしうるさいって怒られた たしかに巨体がぴょんぴょん跳ねてたらうるさいよな(sister夕凪さん)
  • 難しい…なんでみんなできるの(西園寺小春さん)
  • めちゃめちゃいい!と思って張り切って踊ってたら、ドシドシうるさいってついさっき言われた、、、、。明日からどこでしよう(めるめるさん)
  •  

    なるほど、口コミ的にはダイエット効果はかなりあるけど、ドタバタと騒音がしてしまい満足に運動ができない場合があるようです。効果的なエクササイズといえど、やる場所がなければ無意味ですからね。

    あと動きがダサくてやっているところを人に見られたときが恥ずかしいという意見も。

    ダンスエアロといってもエアロビクスがベースになっていますのでキビキビした動作に抵抗を感じる若年層もいるみたいです。

    一応、このページに貼った作品はハイインパクトが入っていないので、騒音ナシでダイエットできると思います。上記のエクササイズでも音が気になるときはダンスエアロではなく筋トレみたいな方法が良いかもしれません。

    ここで紹介した口コミは、ゆーすけのダイエットチャンネルで公開している 「簡単な動きで体脂肪を燃やすダンスエアロ・エクササイズ 」動画から抜粋しました。コピペしてユーチューブ検索すれば最新の評判をチェックできます。


    消費カロリーを増やすことで短期ダイエットも効果的

    短期ダイエットによるリバウンドは、極端に食べない食生活が続くことで脳がその状況を危険と判断し摂取を促すことで生じます。

    本能から「食え!」という指令がきたら最後。気持ちが緩んだ一瞬で狂ったようにドカ食いしてしまってその後に落ち込む展開が待っています。

    個人的はラ〇ザップのような劇的な痩せ方はいくら運動や筋トレを取り入れた方法だったとしてもおすすめしません。

    冒頭でも書きましたが、摂取と消費のダブルで攻めるやり方は効果的なダイエットになる反面、心身の負担・ストレスは増大します。

    特に女性は肌のターンオーバーやホルモンバランスが乱れ、ダイエットに成功しても老け顔になってしまったり体調を崩してしまうケースがあります。

    消費カロリーを増やすことで短期ダイエットも効果的におこなえますが、そこには注意点もあります。

    まず1つ、運動で健康的に痩せていくために、汗をかいた後に体を冷やさないこと。

    ゆーすけダイエットエクササイズの場合、動画1本あたり10分がベースになっています。

    中学生や高校生、また日ごろからスポーツで体を動かしている方なら何度でも繰り返せる体力があるかも知れませんが、1日30分程度を上限の目安にすると良いでしょう。

    本来、体を動かすことはダイエットだけでなく、睡眠の質を高めたりストレス解消など、健康や美容面のメリットが多々あります。

    しかし運動をし過ぎると、1回の睡眠では抜け切れない疲労がたまってしまったり、立っておこなうエクササイズの場合は足腰への負担が気になるところ。

    特にハイインパクトは再生回数も多く人気エクササイズなようなので、ピョンピョン跳ねるダイエット運動は痩せる効果が高いとはいえ、やり過ぎない方が良いです。その目安が1日30分です。

    だけどダンス初心者は1セット(10分)やるだけでも滝のような汗でむしろ3セットなんてとんでもない!と思うはず。笑

    30分の運動は先行き長い目標として捉えてください。30分やってまだ足りないと思える体になっている時点で絶対にスリムなボディになっているでしょうし。

    実際に効果があった口コミから勇気をもらいましょう!

    自分もユーチューブにアップされているダイエット動画を検索で調べてみたことがあります。

    テレビ番組を録画したものが多かったような気がしますが、本当にこれで効果あるんかいな!??と感じる内容が多かった気がします。

    簡単に楽して痩せるというのは現実的に不可能なのではないかと思います。

    ダイエットサプリも海外の危ないやつで、心拍数を上げて強引に脂肪燃焼させるものがありますが、どう考えても危険でしょう。それなら自発的に身体を動かした方が良いです。

    楽して痩せるのはムリがありますが、「楽しく」痩せることはできますよね。

    ダイエットが楽しいと思うのはムリがありますが、エクササイズ運動が楽しいと思うことはできますよね。

    実際に〇キロ痩せた!というコメントも、成果を出している人はエクササイズを楽しんでやっている人だと思います。

    食事制限をして生きている時間が楽しいと感じる人はいないと思いますが、運動によって消費を増やしている時間を楽しむことはできます。

    「ダンスでダイエット」

    自宅でできますし、これが1番なのではないでしょうか。

    自分もダンサーですが、ダンスが好きになればダイエットなんて意識しなくても体型はスリムになっていきます。動ける体になると かわいい洋服も着れるようになります。お洒落が様になるって嬉しいですよね。

    若々しい体型になると、実年齢よりも若く見られます。中年層の方にはアンチエイジングを兼ねてエクササイズに励んで欲しいです。

    極端にやり過ぎたり、汗をかいた後は体を冷やさないように注意しながらも、日々の生活にダンスを取り入れて悩みを解消してください。

    痩せた自分をイメージしてください。人生が少しずつ良い方向に変わっていく、その過程を楽しむのもダイエットの秘訣です。

    ベルト穴をまず1つから。着ることができずにいたファッションブランドの洋服が袖を通るようになったとしたら、新しい自分を見せつけることができます。

    デブといわれてきた過去を、自らの意思と努力で変えていくのです。美しいプロポーションだけでなく、自信も同時に手に入れることができます。

    口コミや効果を調べたところで、実際にやらなければ何も変わりません。

    ダンスでダイエット以外にも、筋トレで基礎代謝を上げる方法や夜食の炭水化物を減らすやり方もあります。

    これだ!と思える、続けていける方法をチョイスして理想の自分を目指していきましょう。


    エアロビクス | 簡単ダイエット運動

    ダンスでダイエット・エクササイズ動画

    ダイエットエクササイズ 簡単ダンスエアロ
    ダイエット運動

    体力がない人でもできる簡単エクササイズ動画
    1週間 3キロ 1ヵ月 5キロ ダイエット 痩せる 方法
    1ヵ月で3キロ

    ムリなく痩せる1ヵ月3キロのダイエット方法
    簡単 エアロビクス エクササイズ動画
    自宅でエアロビクス

    アパート・マンション 騒音ナシ簡単ダイエット
    ダイエット エクササイズ 4
    ダンス&筋トレ

    筋肉にもアプローチして燃焼率向上のダンササイズ
    ダイエット エクササイズ 2
    エアロビクス

    ダイエット効果の高いハイインパクト エクササイズ
    簡単 動画 ダンスエクササイズ
    ダンスダイエット

    簡単なのに痩せる初心者向けダンスエクササイズ入門
    ダンス ヒップホップ ダイエット 簡単
    脚を細くするダンス

    浅めのスクワット感覚で踊る ヒップホップダイエット
    ダンススクール リズム取り
    リズムエクササイズ

    ダンススクールでやるリズム取りがダイエット効果あり
    簡単に痩せるダンスエクササイズ エアロビクス
    1日1回ダイエット

    ダンス初心者でもすぐ踊れる簡単なエクササイズ動画
    バランスボール 55cm 65cm 75cm 選び方
    バランスボール 選び方

    大きさ色々 55cm 65cm 75cm あなたの適正サイズはこれ
    バランスボール 簡単 筋トレ くびれ
    くびれエクササイズ

    バランスボール「くびれ」ゲット お腹シェイプアップ
    バランスボール エクササイズ ダイエット
    バランスボール 入門

    練習ナシですぐ痩せるエクササイズ動画 簡単ダイエット
    筋トレ ダイエット 効果
    筋トレ ダイエット

    エクササイズで筋トレも楽しく リズム・シェイプアップ
    ウォーキングダイエット 簡単 効果 痩せる
    ウォーキング

    歩く健康ダイエット 音楽で楽しくウォーキングできる☆
    筋トレ 腹筋 初心者 おすすめ
    筋トレ・腹筋

    シックスパックを目指せ 効果が上がる腹筋運動のやり方
    踏み台昇降 ステップ台 おすすめ
    ステップ台 おすすめ

    インストラクターが安くて高品質のステップ台を紹介!
    ステップエクササイズ 中級 ダイエット
    踏み台昇降

    ダイエット効果が1番高い ステップエクササイズ動画
    ヒルナンデス ダイエット ダンス 痩せすぎ注意
    ヒルナンデスで紹介

    痩せすぎ注意ダンスがついに地上波テレビ番組に登場!
    すぐに効果が出るダイエット 本当に効果のあるダイエット
    すぐに効果が出る

    本当に効果のあるダイエット すぐに効果が出るダイエット
    ダイエット 運動 いつやる 朝 昼 夜 効果的
    いつやるべき?

    ダイエットのための運動は 朝 昼 夜 いつやると効果的か?
    有酸素運動 筋肉 エクササイズ
    筋肉が増える?

    ダイエットのためのエクササイズで筋肉は付く 付かない?
    効果的なストレッチ 全身
    全身ストレッチ

    肩こりから股関節の柔軟まで全身しっかりストレッチ
    ストレッチ 柔軟 体が硬い 1
    体が硬い人

    ストレッチが痛い人 硬い体を変えるストレッチ入門
    ダンサーYU-SUKE ダイエット効果
    動画の消費カロリー

    ゆーすけダイエット動画 全タイトル消費カロリー一覧

    アクセスの多い記事・おすすめページ一覧

    このブログで学べること(カテゴリー案内)

    ヒップホップ 基本ステップ一覧 ダンス
    ダンスの基本ステップ

    ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法
    ダイエット ダンス エクササイズ 今すぐ痩せる おすすめ
    ダイエット エクササイズ

    ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。
    ブレイクダンス やり方 踊り方 基礎 技 振り付け
    ブレイクダンス 基礎 技

    初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。
    ロックダンス やり方 踊り方 初心者 練習 基礎 振り付け
    ロックダンス 基本ステップ

    初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。
    シャッフルダンス やり方 踊り方 基本 ステップ
    シャッフルダンス 踊り方

    基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。
    ダンス 曲 音楽 おすすめ
    ダンス練習に使える曲

    ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。
    簡単な創作ダンス振り付け 体育 初心者の参考になる見本 例 配置
    創作ダンスの振り付け

    初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。
    バク転 やり方 練習 怖い できない コツ アクロバット
    バク転 アクロバット講座

    倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。