TWICE「YES or YES」ダンス 振り付け解説

TWICE「YES or YES」ダンス 振り付け解説

twice yes or yes dance やり方DANCE COVER (踊ってみた)で常に人気を集めるグループがトゥワイスです。

曲も良いし、ダンスも上手い。

これだけカバーダンス人口が増えたのも、TWICEの功績あってのことです。

いまだに旧作のMVが観られ、そして踊られているわけです。

アーティストとしての魅力がどれほどのものか、語る必要もないくらいのトップシェアを長期的に維持しています。

そんな彼女らの楽曲の中でも大好きな人が多いことでしょう「イエス・オア・イエス」のダンスをどこよりも分かりやすく解説します。

ダンプラ観ながら自力で練習してみたけどダメだった~ムズイ~という方でも上手に踊れるポイントまで教えちゃいます!

↑今からレッスンするのはこの振り付けです。

TWICE「YES or YES」のダンスを練習する人へ。

振り付け解説の中でも1番分かりやすいレクチャー動画となりますので、部屋を片付けて踊れるスペースを用意してください。

初心者でも上手に踊れるようになるコツや知っ得知識も併せてお伝えします。

K-POPカバーダンスに挑戦♪

ワイズダンススクール柏でレッスンをしています、ダンサーゆーすけのブログへようこそ。

今回はトゥワイスの YES or YES で最もキャッチーなパート「サビ」部分のダンスをレクチャーします。

動画主(インストラクター)が書いているブログですので、完コピを練習しているけど上手くできない…!!とお悩みの方にも的確なアドバイスをしていきます。

TWICEの振り付けはどれもそこまで難しくはありません。むしろ簡単な方です。

しか~し、YES or YESは完コピしにくいダンススタイルと言えます。

その理由が「腰」です。

手をくるくる回しているところから、動きを固定して右にクイクイと振るところまで、

腰回りを柔らかく、かつ的確に演じなければいけません。

そのため、トゥワイスのイエスオアイエス、サビパートはアイソレーションが得意な人の方が有利になります。

トゥワイスのYES or YESを上手く見せるコツ

話をYES or YESのダンスに戻して、この振り付けを上手く見せるコツは、まず体の向きにあります。

手を合わせてクルクル回すとき、体は左向きです。

頭の上をクルッとさせているときは正面向きです。

こういう繊細な立ち位置を理解することで、見栄えのする演技になります。

あとは歌詞のYES or YES!!のとき、手は下からまっすぐ出すより、肘を絞った状態で内側から外側にかけて動かすと女の子らしい、かわいい仕草になります。

首をクイッと斜めにするときも、その角度と表情を研究してください。

自分が1番可愛く見えるポジションがあるはずです。

TWICEのダンスはどの曲にもいえますが、顔の角度は非常に重要です。

斜め顔の研究をしておけば、あなたもアイドルになった気分でダンスを楽しめます。というか、もうアイドルだと思います。その姿を見たら、僕は胸キュンしてしまうかも。

完コピダンスはダンスを楽しむだけじゃない。自分を可愛く魅せるボジションや仕草を知ることにも繋がります。

だからアーティストのダンスを観ながら、どうしてこんなにキュートなんだろうと分析して、それら振り付けの見せ方を学んでいきましょう。

このページに貼った解説動画は、ユーチューブにあるレクチャーものの中でもとにかく親切・丁寧に仕上げています。

ダンスが苦手だったり、振り付けを覚えるのが普通の人より遅い人でも絶対にできます。

動画の最後には曲をスロー(マイナス15%前後)にしたサンプル音楽で練習できるシーンを収録してあります!

このレクチャー動画1本で YES or YES のサビはもう大丈夫!

フリを覚えている時間もぜひ楽しんで、覚えたあとの踊り込みで充実した時間を過ごしましょう。

完コピをマスターしたあとは友達にもやり方を教えてあげて、周りにいるみんなで盛り上がりましょう(*^^*)

この記事を書いた人

ダンサーゆーすけ YU-SUKE 現在のプロフィール

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター

1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。

「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。

サイトマップ New!


Kpop Jpop カバーダンス振り付けレクチャー

体育・文化祭の参考に 創作ダンス振り付け動画

創作ダンス 振り付け 簡単 見本
簡単 創作ダンス

HIPHOPスタイルの創作ダンス動画 振り付け見本
文化祭 体育 振り付け
体育 創作ダンス

振り付けに困ったらコレ 簡単なのにかっこいいフリ
かっこいいダンス踊り方 ヒップホップ
かっこいいダンス

ヒップホップ シャッフル ブレイクをミックス
ヒップホップ振り付け 創作ダンス例
ヒップホップ振り付け

簡単なのにかっこいいステップを同時に習得
小学校 体育 ダンス
小学生向けダンス

体育授業や運動会などで使える創作ダンス見本
中学 体育 創作ダンス
中学生向けダンス

体育の創作ダンスや文化祭で振付が必要なとき
簡単 創作ダンス 振り付け 体育 参考
簡単な創作ダンス

初心者でもすぐできる体育授業のお助けレッスン
簡単 創作ダンス 振り付け 体育 見本
簡単な振り付け

オシャレなダンスなので女の子で練習しやすい
ストリートダンス 基本ステップ 技と名前一覧
基本ステップ70

ダンスの素材はここにあり!まずは基礎知識から
簡単 創作ダンス 振り付け 体育 キッズ
キッズダンス

ダンス初心者の小学生でもできる創作ダンス振付

ダンスの基礎知識 | 入門者向け

ストレッチ 柔軟 体が硬い 1
ストレッチ入門

体が硬いとハンデになる 今からでも遅くない
ダンスを踊るときの靴 シューズ おすすめ
ダンスシューズ選び

踊るときの靴はどんなものが良いかの基礎知識
アイソレーションやり方 上半身
基礎トレまとめ

家の中でおこなえダンスが上手くなる基礎練習
首 アイソレーション ダンス やり方 練習方法 できない
首 アイソレーション

ダンスでよく見るあの動き やり方をレッスン
ダンス アイソレーション 胸 肩 やり方 練習
胸 アイソレーション

ダンススクールで習う基礎トレーニングの練習
アイソレーション 腰
腰 アイソレーション

女の子がダンス上達するには絶対に必要な練習
ダンススクール リズム取り
リズム音痴改善

アップ ダウン サイドのリズム取りで苦手克服
ダンス 基本 キックアウト やり方 練習方法
キックアウト

簡単な床技も加えてかっこいいダンスにしよう
クロスターン ダンス やり方
クロスターン

ダンスで1番簡単なターンを部屋でお試しあれ

アクセスの多い記事・おすすめページ一覧

このブログで学べること(カテゴリー案内)

ヒップホップ 基本ステップ一覧 ダンス
ダンスの基本ステップ

ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法
ダイエット ダンス エクササイズ 今すぐ痩せる おすすめ
ダイエット エクササイズ

ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。
ブレイクダンス やり方 踊り方 基礎 技 振り付け
ブレイクダンス 基礎 技

初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。
ロックダンス やり方 踊り方 初心者 練習 基礎 振り付け
ロックダンス 基本ステップ

初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。
シャッフルダンス やり方 踊り方 基本 ステップ
シャッフルダンス 踊り方

基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。
ダンス 曲 音楽 おすすめ
ダンス練習に使える曲

ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。
簡単な創作ダンス振り付け 体育 初心者の参考になる見本 例 配置
創作ダンスの振り付け

初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。
バク転 やり方 練習 怖い できない コツ アクロバット
バク転 アクロバット講座

倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。