柏 ダンススクール
2022/06/11 更新
駅から徒歩で通えます 子供の送迎にはP無料券。
柏でダンス教室をお探しなら、初心者でも安心のワイズをご利用ください。
スクールの特徴
How to「Ys」
Ys(ワイズ)は子供~学生の利用に最適化されたダンススクールです。
ある程度ニーズを絞ることにしたのは、目的に適ったレッスン環境を用意するためでした。
習い事の面白さを実感できるよう練られたレッスンプログラムが子供たちを夢中にします。
やさしいクラス(日16:30・木20:10)を常設してありますので、初めてダンスを習う方も試しやすい教室です。
気軽にスタートできるワイズダンススクールで充実した時間を過ごしましょう。
未経験でも始めやすい
8割以上が未経験から始めていますので、ダンスが初めての方もご安心ください。
週1の楽しい習い事に
ダンススクールの定番から人気を集めるカバーまで、好みに合ったクラスを選べます。
初めての方もウェルカムな交流場で、新しい第1歩を踏み出しましょう。
ダンスのイメージ
どんなダンスが習えるの?
スタジオ内の様子は?
前もって知っておきたい情報も、生徒の踊ってみた動画を観れば分かります。
キッズダンス
子供が好きな明るめキャッチーな音楽で踊る楽しさを学びます。
キッズダンスと書かれた動画は、この教室で1番最年少の子供たちが出演しています。
K-POPカバーダンス
初心者歓迎のカバー専門クラスはK-POPの人気グループを中心に習えます。
アーティストの振り付けは今っぽいオシャレさがありますので、
流行の音楽やダンススタイルを習いたかったり、ダンスを踊るのが初めての方におすすめです。
ヒップホップダンス
かっこいいストリート系のダンスは経験者からも人気があります。
歌モノEDMで踊るステップ系にも対応しています。
スクールオリジナル
ダンス好きから大好評、当スクールのオリジナルスタイルもご紹介します。
先生の創作ダンスを習う一般向けクラスではこのような振り付けを扱っています。
日ごろの練習風景
ダンスを通じた交流は、ライフスタイルに新しい刺激を与えます。
同じ趣味を共有できるクラスメイトと触れ合い、日常にもう1つ楽しみをプラスしてください。
いいえ。希望者のみが出演しています。
ウェブ上に公開している動画はレッスンとは別にパフォーマンス撮影会をおこない撮ったものです。
柏クラス案内
- 2020年にOPENしたダンス教室
- 優しい・標準でレベル分け
初心者でも安心のダンススクールを柏市に作りました。
まずはお好きなクラスを1つ選んで体験レッスンに参加してください。
初心者向け
日 16:30-17:50
小学生15 中学生4 高校生以上0
木 20:10-21:30
小学生3 中学生1 高校生以上3
ダンススクールが初めての方でも馴染みやすいカバーダンスを扱い、基礎からじっくり「優しい設定」で教えています。
後から開講した木20:10の方が新規生徒の比率が高く、レッスンも入門者向けになっています。
ダンスの知識がなく、説明を読んでよく分からない場合でも安心して試せる内容にしてあります。
日16:30満員なため、空きが出るまで木20:10をご利用ください。
基本的には毎月第1週目です。
振り付けが1ヵ月更新になっているため基本的に毎月・第1週目が試しやすいタイミングです。
2~4週目でも体験は可能なためお問い合わせの際に具体的な日付をご明記ください。
一般向け
日 18:10-19:30
小学生6 中学生5 高校生以上1
木 18:30-19:50
小学生5 中学生4 高校生以上2
担当講師が創作した振付を扱います。習う意欲旺盛であれば経験問わず上記レッスンにご参加ください。
受講生のダンス歴には幅があり、平均すると1年くらいです。
レベルは標準的になりますが、熟練者の利用はないため初心者でも3ヵ月ほど頑張れば環境に順応できます。
向上心のある方に日18:10・木18:30をおすすめします。
1クラスにつき1回まで
同じ教室でも、クラスごとの違いはあります。
第2候補の方が良かったということもあり得ますので、
1つ試してみてフィーリングが合わなかった場合はもう1つ試してみてください。
教室からのお知らせ
クリックで本文を表示できます
7/31(日) 16:00-19:30
上に貼ったK-POPメドレー音源でパフォーマンス撮影をおこないます。
ダンスで自己アピールしたい人へ、興味があれば奮ってご参加ください。
2022/05/02
主に保護者さんに向けた情報です。
スタジオの中は運動に適した温度設定にしています。
見学者にとっては肌寒く感じる室温であるため、寒がり・冷え性の方は羽織りものやひざ掛けをご持参いただくと安心です。
受講者も同様に、エアコンの風が寒く感じやすい体質であれば薄手の羽織ものを状況に応じて脱着するようにしてください。
2022/05/01
現在、日16:30は混雑しています。
入会ストップと募集再開が繰り返されていくことが予想されます。
空き次第の対応でもよろしければお問い合わせフォームから予約をおこなってください。
※ 同じレッスン内容の木20:10は空いていますので、待つことなく即♪ご利用いただけます。
2022/04/22
次回の曲は決まり次第、カバークラス案内ページを更新しています。
そのため上記ページを確認して、来月のネタがまだ更新されていないときは検討中だと思ってください。
ほとんどのケース、毎月・月末に来月のレッスン曲を確定させています。
2022/03/30
柏スタジオにはハンガー掛けを設置しています。
スペースを有効に使うためにも、脱いだ上着は床に置かずハンガーにかけていただきますようご協力をよろしくお願いします。
2022/03/02
どのメールアドレスから受信するか
緊急時に意味を成すため、メインで使用しているアドレスで受信してください。
子にも配信するか
1利用者につき2アドレスまで登録できます。
おさらい動画の配信や休講のお知らせはメールで一斉配信しています。
新規利用者も入会書を提出した時点で配信が始まります。
必要に応じて、連絡網受信における最適化をおこなってください。
解除は利用者側で自由におこなえるため、教室側に連絡が必要になるのはメアド変更時と2台目登録時のみです。
親子で配信を受け取ることもできますので、子からおさらい動画見せての催促に手間を感じる場面では2台登録も有効でしょう。
緊急時の連絡もメール配信でおこないます。
そのためメールアドレス変更時、教室への伝え忘れにご注意ください。
2022/02/21
サイト上に各クラスごとの世代と人数を表示してあります。
今までは休会などで離脱中の方も含めた総数を記載していましたが、今後はタイムリーな受講者数を表示する設定に切り替わります。
情報は分かり次第更新するため、月の途中に翌月の予定を前もって出しておくケースの方が多くなります。
2022/01/31
休講日(レッスンない日)
木18:30 6/30 5週目により
木20:10 6/30 5週目により
日16:30 5/29 5週目により
日18:10 5/29 5週目により
基本的には1~4週目がレッスン日で、祝日のある月だと5週目が振替日になるときがあります。
レッスン参観日
木18:30 5/26 次は8/25
木20:10 5/26 次は8/25
日16:30 6/26 次は9/25
日18:10 5/22 次は8/28
レッスンの一部撮影ができたりP無料券が出る日です。
保護者さんの見学はいつでも可能です。
3ヵ月に1度の参観日は一部撮影ができP券も配布されます。
子供の成長記録として、レッスンを受けているシーンを残しておきたい保護者さんは参観日を覚えておきましょう。
小学生の多いクラスほど参観日は混雑しやすいです。
自由参加なため、あくまで参観したい場合のご活用で大丈夫です。
活用率(出席率)は10~20%、子供の利用が多い日16:30のみ30-40%となっています。
撮影できるシーンは?
2ヵ月分のおさらいと当月の振付を踊る2場面で、合わせて15分程度です。
それ以外の時間にあたる基礎練習・ストレッチ・フリ入れの時間帯は撮影不可となります。
またレッスン中ですので、受講生の妨げとならないよう撮影は見学スペース内でおこなってください。
映像は記念用として、ご家族・ご親戚までの公開範囲に留めてください。
家族で見学できる?
いいえ、
見学スペースは広さに限りがありますので、1生徒1保護者さんでお願いしています。
忘れ物一覧
薄ピンクの水筒 4/21
メールエラー
特になし☆
レッスン風景
柏スタジオにて、実際のレッスンを撮ってきました。
2022年6月撮影の最新版です!
再生しながら読むと内容がよく分かります。
基礎練習
動画の0:00-0:40
ダンスの動きを良くするための練習をおこない、基礎力を養います。1つの部位ごとに可動域いっぱいまで往復し、体のコントロール力を高めていきます。
リズム取り
動画の0:41-1:48
音楽好きにとってリズム取りはとても楽しい練習です。クラスごとの難度により、扱うリズムの種類は調整されます。
ワークアウト
動画の1:49-2:33
ダンスと有酸素運動を融合したプログラム。ステップの上達・体力向上・その後に行うストレッチ効果を高めます。
柔軟ストレッチ
動画の2:34-2:46
全身を10分かけて伸ばします。可動域を広げることで演技の表現力が向上します。
2ヵ月分のおさらい
過去2ヵ月間で習ったダンスを練習で踊ります。新規の方にとっては直近2ヵ月でどんなダンスを習っていたか分かります。
振り付け指導
動画の2:47-4:00
1ヵ月更新となりますので、毎月1週目に新しい振り付けに切り替わります。4回レッスンでどのくらいの量を学べるかは動画から確認できます。
内容が濃い!
動画ではたった4分にまとめてありますが、実際にはこの20倍の時間ですから1レッスンの内容が充実しています。
先生の作る振り付けがとにかく多彩!男女問わず様になりやすく、オリジナリティ豊かなのでここでしか学べないスキルや表現技法が数多くあります。
ちょっと古い2020年の映像ですが、当時、高校生と大学生が集まってくれていたクラスのレッスン風景です。
レッスンの流れは同じで 基礎 → リズム撮り → ワークアウト → ストレッチ → 振り付け の順に進行します。
インストラクター紹介
ゆーすけ先生 【ダンサーYU-SUKE】
日テレ「ヒルナンデス」テレ朝「関ジャム完全燃SHOW」ファッション誌「Popteen」等のメディアに登場。ユーチューブ「痩せすぎ注意ダンス」が1600万回再生。インストラクターの国際ライセンス取得。
チャンネル登録者のべ40万人(ダンス講座・WEBスクール・ダイエット系)
ほんわかとした、受け答えも柔らかな先生です。
2021年10月20日放送
TBS番組 19-20時「東大王」にて、ゆーすけ先生のロックダンス映像が流れました。
2022年3月6日放送
TBS番組 22時~「日曜日の初耳学」にて、ゆーすけ先生のロンダート(アクロバット)映像が流れました。
2022年3月23日放送
フジテレビ「めざまし8」にて、先生のエクササイズ動画が紹介されました。
テレビ番組にも登場する有名なインストラクターがレッスンを担当しています。
指導にも定評があり、独自に考案したワークアウト形式のプログラムが人気です。
ダンスに苦手意識のある人、初めて行く場所に緊張しがちな方にこそ、丁寧・親切なゆーすけ先生のレッスンが合うと思います。
しっかり習える80分
週1回の習い事であればしっかり習える80分を推奨します。
60分と比較しても、1回20分の差が上達ペースを大きく左右していきます。
リモートが無料で付いてくる
おさらい動画の紹介
- 今週はレッスンに行けなかった
- 入会直後で付いていくのがやっと
そんなときは先生のレッスン動画を活用しましょう。(上記動画がそのサンプルです。)
利用を開始すると毎週配信されますので、おさらいツールとして活用できます。
他校でも先生にお願いすれば見本演技を撮らせてもらえるでしょうが、欠席したときに困るでしょう。
当スクールは見本演技+レクチャー付きの動画が毎週配信されますので便利ですし安心感が違います。
おさらい動画が無料で付いてくるのも利用者にとって大きな利点となります。
柏市のダンススタジオ
- 柏駅西口から徒歩6分
- 体験時は三井のリパーク120分無料
- 通常時は送迎の待機のため15分無料
- チャリ・バイク(小型まで)はビル裏OK
- ハイパワーエアコンで夏冬室内快適
- 衝撃吸収床材で安全面に配慮
スタジオ住所:柏市明原1-2-4 カプリコーンビル2階
ビルの2階、階段を上がって奥。
1階はロッククライミング(岩登りスポーツ)のジムになっています。
体験時・送迎用の駐車場
三井のリパーク:柏市明原1-3-1 マップ
14台駐車できます。
駐車場からスタジオまでは80mです。
料金システム
【入会金】
8000円
【レッスン料】
8000円/月4回
【体験料】
2000円
休会費(1ヵ月休む制度)は月2000円で事前申告が必要になります。
すべて税込です。
月謝制なので費用は定額です。
翌月分を当月末日までに納めていただきます。
家族割引
2人目から入会金無料
月謝総額から1000円引き
セット受講割引
2クラス受講で総額から2000円引き
初期費用の目安
A 体験はしないで1週目から受講開始なら
入会金8000+月謝当月分8000=16000円
B 1週目に体験し2週目から受講開始なら
体験料2000+入会金8000+月謝当月分6000=16000円
C 1週目に体験し 翌月から受講開始なら
体験料2000+入会金8000+月謝翌月分8000=18000円
D 2週目に体験し 翌月から受講開始なら
体験料2000+入会金8000+月謝翌月分8000=18000円
E 2週目に体験し3週目から受講開始なら
体験料2000+入会金8000+月謝当月分4000+翌月分8000=22000円
ご利用開始日が3・4週目になる場合、最初にお振込みいただく月謝費は1.25~1.5ヵ月分となります。
クレカ・電子マネー対応
- 各社ポイントが貯まる
- 体験時もスタジオでシャリーン
- 継続課金で月謝が7900円に!
キャッシュレス対応だから快適にご利用いただけます。
当スクールなら体験のとき、スタジオでシャリーンできます♪
子どもの習い事、毎月の振込作業が面倒に感じるお母さんも手間ナシ♪
送迎ついでにスタジオで入金できたり、メールリンクから月謝が払えます。
レシート兼領収書が発行されます。
スタジオで直接お支払いいただく際には「レシート兼領収書」が発行されます。
メールからご入金いただく場合は「決済完了メール」が送られてきます。
クレジットカード決済
スタジオでも入金できますが、基本的には決済用のメールからお支払いいただきます。
継続課金(自動化)すると月7900円になり、手間なく快適にご利用いただけます。
当月末日までの申告で翌月以降の継続課金を止めることができます。
各社ポイントも貯まるため、クレジットカードでの継続課金を選択される方が大多数です。
電子マネー決済
Suica・PASMO・Kitaca・toica・manaca 等に対応しています。(画像右下のマーク参照)
多くの電子マネーは年齢制限なく利用できるため、まだクレジットカードを持てない学生は体験時に電子マネーの活用も便利です。
但し月謝の支払いを電子マネーでおこなうことは推奨せず、体験のような1回払いの場面での利用がおすすめです。
※QRコード・バーコードには非対応です。
滞納状態になりやすいため。
電子マネーはスタジオにお越しになった際のご入金となるため、欠席したらそのまま滞納者になってしまうことがあります。
そのため体験のような当日/1回払いできる場面で使い勝手の良さがあります。
やむを得ずの場合は現金対応可能です。
電子マネーの場合、やむを得ずのケースとして「アプリのエラー」があります。
キャッシュレスのためのツールが不具合を起こした場合、通常は受付していない現金払いを可能としていますのでご安心ください。
銀行振込
反映まで時間を要するため、体験日の前日までにご入金ください。
振込先はゆうちょ銀行、決済手数料が発生した場合は利用者負担とさせていただきます。
口座をお持ちでない方でも郵便局に行って直接振込むことができます。
時代のキャッシュレス化が進み、銀行振込を選択される方は減少傾向にあります。
ご利用開始までの手順
1.予約する
このあとにお問い合わせフォームがあります。
2.体験する
お帰りの際は忘れ物がないようお気をつけください。
3.家に帰り検討
入会しない場合の連絡は必要ありません。
4.入会の連絡
翌週から・来月からのいずれかを明記してください。
5.費用の入金
受講開始日までに費用をご入金ください。
通知が来ますので入金しましたの報告は不要です。
6.入会書の提出
受講開始日に入会書を提出して完了です。
入会書の確認・印刷
プリンターをお持ちでない場合、インストラクターが用紙を常備していますので体験の帰り際にお申し出ください。
入金と入会書提出の両方を済ませた段階で手続きは完了します。
よくある質問
親の付添いは必要?
どちらでも対応できます。
中の様子を見たい場合は同伴、そうでなければご本人のみという傾向にあります。
体験する際の持ち物は?
室内シューズ、タオル、(汗かきであれば)替えのTシャツ、飲み物です。
入会できる年齢は?
小3~20歳くらいまで
小1~2はまだご利用いただけません。
各クラスごとの対象年齢は?
全クラス共通で上記の通りです。
1番簡単なクラスは?
木曜日20:10-21:30です。
男子(男性)はいますか?
男女比は1:9またはそれ以上の推移なので、1クラスに1人いるかくらいです。
2022.5月9日現在の情報
日16:30 男子0名
日18:10 男子1名
木18:30 男性1名
木20:10 男子0名
オールシーズン共通して女子が大多数です。
しいていえば男子(男性)は一般向けクラスを受講する傾向にあります。
発表会はありますか?
いいえ。地域イベントに出る機会があるかどうかくらいです。
衣装代など追加費用ナシで利用できる安心さがあります。
見学のみは可能ですか?
はい。予約時に見学希望と明記してください。
体験と同額の費用が発生しますので、シューズを持参しておき状況次第では参加できるようにすると良いでしょう。
保護者の見学はできますか?
いつでも可能です。
但し体験日と参観日以外はP代実費となります。
当番などはありますか?
一切ありません。
共働きのご家庭から選ばれているのもそのためです。
体験時、撮影をしても良いですか?
体験時の撮影は固くお断りさせていただきます。
ご入会後は参観日にレッスンの一部(15分程度)を記念撮影できるようになります。
退会するときは?
退会したい月の月末に申告してください。メール連絡のみで手続き等はありません。
体験・入会にあたり
クラスが混雑している場合、ご入会の連絡は体験から3日以内にお願いします。
利用状況は常に変化しています。
- 既存生徒のクラス移動
- 休会者の再開
- 過去の体験者から入会希望 等
ご入会の連絡をいただく前に上記のような連絡が先にあった場合、混雑しているクラスでは空き待ちとなる可能性があります。(柏スタジオの定員人数は19名です。)
混雑していない場合は3日以上が過ぎてからのご連絡でも大丈夫です。
過去の振り付け2ヵ月分を復習で踊っているため、体験時15分くらいは演技を見るのみになります。
サイト内に情報のすべてを掲載し高頻度で更新もしているため資料配布はおこなっていません。
おさらい動画や重要なお知らせはメールで配信しています。ご利用中は教室からのメールを受信できる状態を保ってください。
休業のため全クラス終了
休業のお知らせ
インストラクターが休職に入ることから、2022年12月をもちまして全クラスを終了させていただきます。
その関係上、新規受付は10月までとさせていただきます。
なお、クラス満了月までご利用いただくことで入会金をキャッシュバックする制度を設けてあります。
12月までご利用いただくことで実質入会金無料になりますので、今年いっぱいでもよろしければご利用を開始してください。
なぜ休業するのですか?
インストラクターが5年ほど激務続きで休養を必要としているためです。
スクールが無くなっちゃうんですか?
いいえ。休業なので稼働しなくなるだけです。
お問い合わせ
体験当日は新しいチャレンジを楽しむ気持ちでスタジオにお越しください!
自動配信メールは来ましたか?
お問い合わせフォームから送信すると自動配信メールが届きます。
自動配信メールを受信できていない場合は、@ppp.ccc.comからのメールを受信できるようドメイン拒否解除いただいてから再度お問い合わせください。
ドメイン拒否解除設定が分からない場合
キャリア名 + ドメイン拒否解除設定方法 で検索して操作方法を入手してください。
もしくは別のメールアドレスで体験予約をおこなってください。
必要事項を正しく記入しましたか?
起こりがちなミスがメールアドレスの打ち間違えです。
この場合も自動配信は受け取れませんので、もう1度、正しい入力で送信してみてください。
お問い合わせは48時間以内に返信していますので、経過するまでは返信をお待ちください。
それ以降も来ない場合は、何かしらメール送受信にエラーが発生している場合があります。
docomo.ne.jpは、迷惑フィルタが強く、この手の問題が起こりやすいキャリアです。
教室からの伝達はこの下にあるエラー報告欄で確認できます。
【以下は返信非対応となります】
・体験すれば分かるお問い合わせ内容
・スクールと関連性のないお問い合わせ内容
・氏名等が正確でないまたは記入漏れがあるお問い合わせ
新規の方へ、メールエラーの場合はこの欄にて伝達します。
現在メールの送受信は正常におこなえています。
千葉県柏市にあるワイズダンススクール柏は、キッズ(小学生)から入会でき、松戸市・流山市・我孫子市の方からもご利用いただいています。
初心者でも安心して試せるクラスを常設。ダンスの習い事が初めてなら、優しい設定からチャレンジしてみましょう。