難しくなくてオシャレな振り付けが欲しい。
そんな声に応えるべく、簡単な動きでオシャレに見える創作ダンスを作りました。
初心者でも練習しやすいようレッスンしますので、振り付け採取にお役立てください。
簡単な振り付けが欲しいときに
簡単なダンスレッスンです。動画なら何度でも視聴できますし、初心者も少しずつ覚えてください。
32カウントの振り付けなので気軽にトライできます。
マスターした後は動画の見本みたいにループ練習すると楽しい時間が貴方を待っているでしょう。
創作ダンスの振り付けとしても参考にしてください。
初心者向けにしてありますが、手の動作とキックしながら回るところはダンスに馴染みがないと手こずるかもしれません。
上手に踊るコツを説明していきますね。
ダンスの基本リズムを練習しよう
簡単なので始めてダンスにチャレンジする人でもできる内容です。
唯一、手を使うシーンは細かいですが難しくはありません。
振り付け全体的にヒップホップダンスのリズム感を出せるとオシャレに見えます。
特に1~8カウント目はダウンのリズム持続させながら手足を動かします。
足が棒立ちになるとカッコイイ演技になりませんので、音楽に乗っている雰囲気を出しましょう。
初心者っぽさをなくすためには出だしの8カウントをどう切り抜けるかですが、そのポイントはリズムをしっかり取ることです。
ダウンは簡単なので入門者も練習しやすいと思います。
この振り付けに含まれている基本ステップはブルックリンで、すでにレクチャーを出していますので今回の講座が難しいと感じた初心者さんはステップ単体から始めましょう。
ダンス初心者でも踊れるよう、運動強度は抑えてあります。
あとはやる気になれるか。
動画の32カウントを覚えて、まずは自分に自信を付けるところから始めましょう。

著者:ゆーすけ先生
ユーチューブのダンスレクチャーで知られた存在。黎明期から活動しているインストラクターです。
「ゆーすけのダンス講座」「ゆーすけのWEBダンススクール」チャンネルで動画配信中♪