ダンスの基本「ポップコーンステップ」やり方・練習方法
簡単なのにかっこいいHIPHOPの基本技といえば、初心者でも練習しやすいこの「ポップコーン」と呼ばれるステップです。
シンプルに見せても良し、オリジナルアレンジで踊っても良しな万能テクニックです。
ヒップホップで主に使われていますが、
似たようなステップは各ジャンルに存在しています。
シャッフルダンスならスポンジボブ。
ロックダンスならキックウォーク。
キックをする足技はダンスの世界に多く存在しているため、
このポップコーンを練習すれば合わせていくつものテクニックを同時に習得も可能となります。
ヒップホップダンスに慣れていない人でも分かりやすく、基本的なやり方とコツを動画でレッスンしています。
上のハウツー動画では、裏ワザとも思えるほど高度なポップコーンステップも含めてありますので、
すでに習得している人もやり方とコツをチェックしておいた方が良いです。
フィールドを駆け巡るような魅せ方は、ヒップホップだけでなくブレイクダンスにも応用が効くと思います。
ブレイキンの基本ステップ「サルサロック」や「インディアンステップ」とも似た動きなので、ポップコーンステップのような汎用性の高いテクニックはダンス全般で使えます。
簡単なのにかっこいいダンスの基本ステップ
ヒップホップダンスのステップは初心者でも時間をかけずに覚えられるものが多く、練習にあまり時間をかけたくない人におすすめです。
ポップコーンは見た目の動作が大きいため難しいイメージを持たれることがありますが、実際は簡単です。
やり方はいたってシンプルです。膝を曲げてキック。脚を変えてまたキック、の繰り返しで完成します。
上手に見せたい場合は軸足を後ろにスライドさせて、フィニッシュのときの歩幅が広くなるようにするのがコツです。そうするとヒップホップダンス初心者でも素人っぽさを消すことができます。
女性はキックがあまり得意でないことが多く、後ろまでしっかり曲げて助走が取れていない光景を目にします。
確かに後ろに目が付いているわけではないため、膝を曲げているつもりが思っていたほどストロークが大きくなっていないことがあります。
簡単にできてかっこいいポップコーンステップではありますが、横から自分の演技を見てしっかり脚が使えているかを確認しながら練習してください。
この動画では32カウントの振り付け仕様にしてありますので、いろいろなレパートリーが同時に学べます。
ポップコーン以外にもランニングマンやクラブステップなど、ダンスには魅力的な基本ワザがいっぱいあります。
このブログでは30種類 以上の基本ステップから、それらを活用した振り付け練習素材まで公開しています。
1つずつステップの名前とやり方を学び、上達していきましょう。
間違った練習をしないようこの動画もチェック
ダンススクールには通わず、動画など独学で練習している初心者には1つ注意点をお伝えします。
ポップコーンステップは間違ったやり方で覚えてしまいがちなステップです。
大切なことはキックよりも軸足のスライド。
ただ足を入れ替えながらフロントキックをするだけでは不十分な演技になります。
上のハウツーを念のため確認しておくことをおすすめします。
基本ステップの中でもキックをする動作は意外に多く、
シンプルかつダイナミックな動作になることからもパフォーマンスで重宝されています。
この機会にしっかり身に付けステップアップにつなげてください。
この記事を書いた人

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター
1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。
「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。
サイトマップ New!
ダンスの基本ステップ やり方
ダンス 基本ステップ一覧
![]() サイドステップ ダンス初心者は簡単なステップから練習しましょう |
![]() ロジャーラビット ランニングマンとセットで覚えておきたいステップ |
![]() ヒールトー 基礎トレーニングになる大事な基本動作 初心者向け |
![]() ビズマーキー 初心者でもすぐに踊れるヒップホップダンスの基本技 |
![]() スネーク ポップダンス・アニメーションの基礎練習にもなる技 |
![]() スライド ヒップホップのリズムに絡めて動く基本テクニック |
![]() ラコステ 女性でもすぐに踊れる、簡単なのに楽しいステップ |
![]() Tステップ クラブと似ているメルボルンシャッフルの基本ステップ |
![]() マンボ ジャンル問わず活用できる基本の動き 初心者レッスン |
![]() クリップウォーク シーウォークとも呼ばれるギャングなhiphop技 |
![]() ヒールアンドトー 難しいテクニック ハウスダンスの基本ステップ |
![]() インアウト 初心者でも簡単に覚えられるヒップホップの基本技 |
![]() ボックス ダンスの中でも特に簡単な歩くステップ 初心者におすすめ |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス・カッティングシェイプスの基本ステップ |
![]() トレイン ハウスダンスの基本ステップ やり方・できない時のコツ |
![]() Cウォーク 簡単なのにかっこいい ダンスの基本ステップを練習しよう |
![]() ツーステップ ダンスの基本ステップ ルーズレッグのやり方と練習方法 |
![]() パドブレ ダンスやバレエで使われているステップ パドブレのやり方 |
![]() トップロック ブレイクダンスの基本ステップ シンプルかつカッコイイ! |
![]() スキーターラビット ロックダンスで1番有名な基本ステップ 初心者はここから |
![]() オールドマン ポップダンス(ポッピング)の基本テクニック 独特な横移動 |
ダンスの基礎知識 | 入門者向け
![]() ストレッチ入門 体が硬いとハンデになる 今からでも遅くない |
![]() ダンスシューズ選び 踊るときの靴はどんなものが良いかの基礎知識 |
![]() 基礎トレまとめ 家の中でおこなえダンスが上手くなる基礎練習 |
![]() 首 アイソレーション ダンスでよく見るあの動き やり方をレッスン |
![]() 胸 アイソレーション ダンススクールで習う基礎トレーニングの練習 |
![]() 腰 アイソレーション 女の子がダンス上達するには絶対に必要な練習 |
![]() リズム音痴改善 アップ ダウン サイドのリズム取りで苦手克服 |
![]() キックアウト 簡単な床技も加えてかっこいいダンスにしよう |
![]() クロスターン ダンスで1番簡単なターンを部屋でお試しあれ |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |