ラコステ・やり方・練習方法|ダンスの基本

ダンス・ラコステ・やり方 ダンスの基本ステップ30種類|初心者の練習ガイド
こんな方に

ダンスを学びたい
インストラクターが基本の動きを動画でレクチャーします。

ラコステを練習したい
多くのジャンルで目にするラコステという動きを、初心者にも分かりやすく教えます。

上手に見せたい
見栄えよく演じるには足の動かし方にコツがあります。練習前に知っておきたい予備知識もセットでお伝えします。

流行とわず、いつの時代も使われるであろう基本テクニック「ラコステ」

つま先とかかとで魅せる入門者向けの動きです。

どんなダンスにも必ずラコステの要素は用いられているため、1度覚えれば一生もの。

この機会にやり方を学んでおくことをおすすめします。

ラコステを上手に見せるコツ

簡単なのに超楽しい、ダンスの基本ラコステを紹介します。

やり方はクラブステップ同様に足首の重心がカギとなります。

初心者の場合、できない時もあるかと思い、動画では練習方法から上手く踊るコツまで解説しました。

ランニングマンやブルックリンといったステップは動き大きいため、家の中で練習するとドタバタ音がしてしまいます。

ラコステは見本演技の通り騒音ナシで練習できるため、部屋で少し試してみましょう。

ヒップホップダンス初心者におすすめする基本ステップですが、ハウスダンスなどフットワークを多用するダンススタイルに広く活用できます。

ダンスのテクニックの中では簡単ながら、入門者が上手に踊るにはコツもあります。

文章での補足も加えておきますね。

初心者も練習しやすい簡単な動作

ラコステは、基本ステップの中でも奥が深いです。リズムや手の動きも入りますので、レパートリも豊富です。

ダンスは個性やオリジナリティも大事なので、手の動きは動画の見本以外でも大丈夫です。

足のテクニックがラコステと呼ばれている部分です。前足をかかと、後ろ足をつま先にして地面との接着面積を少なくします。

ヒップホップのリズムを取るとき、ダウンからアップに向かう瞬間は一瞬ですが体が軽くなりますので、そこでラコステの足を作るのがコツです。つまりリズムを味方につけるのです。

そうすると、ふくらはぎの筋肉をほとんど使わずに、ステップを踏むことができます。このやり方が1番オススメですね。

ダンスの基本ステップはラコステ以外にも数多く動画で紹介しています。

初心者さんも1つずつ覚えていけば、すべてクリアしたときにかなり踊れる状態にまで成長していると思います。

ダンスは楽しむものです。

練習も楽しむ気持ちで、リズムある生活を満喫してください。

この記事を書いた人
ダンスとダイエットのブログ著者-1

著者:ゆーすけ先生

ユーチューブのダンスレクチャーで知られた存在。黎明期から活動しているインストラクターです。

「ゆーすけのダンス講座」「ゆーすけのWEBダンススクール」チャンネルで動画配信中♪