初心者のためのシャッフルダンス講座
シャッフルダンスという言葉を耳にしたことはありますか?メルボルンシャッフルやカッティングシェイプスと呼ばれる踊り方で、EDM(エレクトロダンスミュージック)に合わせて激しくステップを踏みます。
昔のニュージャックスイングと似ていますが、音楽はヒップホップではなくクラブミュージックです。ヒップホップやハウスダンスが好きな人なら、シャッフルダンスも好きになれると思います。
今回の動画はシャッフルダンスで頻繁に使われる基本ステップを振り付けで一気にマスターできる内容になっています。初心者でも練習しやすいよう、振り付けは短めで簡単にしてあります。
曲が速いのでダウンやアップのリズムは意識せず、16ビートの小刻みなノリの中でさまざまなステップを繰り出します。そのスピード感と目まぐるしい展開がとてもかっこいいダンスで、若者層から特に人気があります。
踊り方はステップオンリー。でも絶対そうでなければいけないルールはありませんので、個性を出すためにちょっとだけステップ以外のテクニックを含めても問題はありません。
ここではチャールストン、ランニングマン、スポンジボブ、Tステップ(リバース)をシンプルに繋ぎ合わせたルーティンを紹介しています。
最初の見本演技で見せているスポンジボブとTステップは基本からのアレンジとなっていますので、スタンダードなやり方はこのブログの下の方にあるシャッフルダンス基本ステップ一覧をチェックしてください。
Tステップはヒップホップダンスの「クラブ」に似たテクニックなのですでにクラブができる人には有利となります。
シャッフルダンスの基礎知識を交えながら、初心者でも上手に踊るコツをお話しします。
シャッフルダンスの踊り方 上達のコツは止まらないこと
カッティングシェイプスやメルボルンシャッフルなど、言い回しがさまざまでその違いが気になる方も多いようですが、厳密な線引きはされていません。
しいていえば、最も歴史の古いのがメルボルンが発祥となったシャッフルダンスです。カッティングシェイプスはその踊り方を受け継いでいて、さらにハウス調も加わり自由度が増しています。
シャッフルダンスの基本ステップは名前を聞いて気付いた人もいると思いますが、ヒップホップのステップを使い回しています。曲がEDMでリズム感は違いますので、体の使い方には変化があります。
今はヒップホップやハウスダンス人口の方が多く、そもそもカッティングシェイプスなどの呼び名を知っている人はごく少数です。
シャッフルダンス初心者でも、最速で上手くなるコツは「止まらないこと」です。基本ステップも技の引き出しが増えるにつれて即興で踊ることが可能になってきます。
その時はノンストップでステップを踏み続けるような練習、というかトレーニングをしてください。慣れない内は考え過ぎて空回りしてしまったり同じステップばかりに頼ってしまう偏りが出ますが、それも練習を重ねていく内に改善され成長を感じられるはずです。
本番、例えばストリートで見物人がいる前で空回りしたパフォーマンスではシャッフルダンスの魅力が伝わりませんので、自主練習でしっかり磨き上げておきましょう。
ステップを踏むときの音楽はEDMを使用するのが一般的です。ユーチューブで手頃な曲を探したら、動画を見ながらまずは基本ステップの習得から取り掛かってください。
独学でシャッフルを練習している人から人気の動画一覧
![]() シャッフルダンスの踊り方 初心者がまず観るべき完全マニュアル |
![]() ダンスラ(ダンスラッシュ)で使える 基本ステップ3種類のやり方 |
![]() みんな間違えて覚えている スポンジボブステップの正しいやり方 |
![]() かっこいい! メルボルンシャッフルやシャッフルダンスの練習方法 |
シャッフルダンスの踊り方・やり方・練習方法
![]() Tステップ やり方 メルボルンシャッフルやカッティングシェイプスの基本 |
![]() チャールストン 基本的なやり方から上手く踊るコツまで解説したハウツー |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス初心者でもできる かっこいいステップ |
![]() スポンジボブ シャッフルダンスの人気テクニック講座 やり方 練習方法 |
![]() ランニングマン 初心者はここからスタート ダンスの基本 ランニングマン |
![]() 初心者の練習に シャッフルダンス入門者に向け 簡単 かっこいい振り付け |
![]() 基本ステップ一覧 名前も分かる シャッフルダンスで使われているステップ集 |
![]() シャッフル振り付け 基本ステップだけでかっこいい演技ができる振り付け講座 |
![]() シャッフルダンス曲 思わず練習したくなるノリの良いEDM音楽を3曲ご紹介 |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |