ロックダンスの基本ステップ「ウィッチウェイ」やり方とコツ
簡単にできてしまう人と習得まで時間がかかる人で分かれるのが、このウィッチウェイという基本ステップです。
ロックダンスの演技で目にしたことはあるかと思います。知られたテクニックで動きに特徴があるため記憶に残りやすいと思います。
やり方を動画で教えたものの、初心者がウィッチウェイを練習する際は注意点があります。
このステップはすごく運動量が多いんです。駆け足をしているのと同じくらい体力を消耗します。練習方法はシンプルな反面、股関節と腿の付け根を酷使します。
そのため運動をあまりしていない方は、スキーターラビットやステップアンドゴーあたりから体を慣らした方が良いと思います。
女の子は内股が多いと思いますので、ウィッチウェイは難関になるでしょう。恥ずかしがっていると消極的な演技になってしまいます。
ロックダンスを踊る上でこのステップもできるに越したことはありませんので、汗をかきかき練習に励んでください。
練習方法はシンプルだけど大きく動くのが難しい
ロックダンスの基本ステップはどれもキャッチーなものが多く、練習がとにかく楽しいです。
ウィッチウェイはステップを踏みながら移動もできるため、チーム演技のフォーメーションでも活用できます。
基本的なやり方は、片手もしくは両手でトゥエルを回し、ストンと腰あたりの高さまで落としたときに小さく飛び跳ね、そのままウィッチウェイにもっていきます。どちらの足からでも大丈夫です。
スクーバーと軌道は似ていますので、すでに習得済みの方であればそこから動きを変えていく流れでも良いと思います。
ウィッチウェイやシフトのような動きは体が柔らかい人の方が有利です。
日々のストレッチや基礎体力アップにも努めることで、こういった体を大きく使うテクニックも覚えるのが速くなります。
ロックダンスが上手なダンサーさんはみなさん動ける体をしています。ウィッチウェイで股関節周りが筋肉痛になった人は、体力向上も意欲的におこなった方が良いですね。
筋トレのやり方カテゴリーではダンス上達のトレーニング方法も紹介しています。時間があれば、このページの下にあるカテゴリ一覧から知識を蓄えていってくださいね。
ダンサーゆーすけ
独学で練習しているニーズから人気の動画
![]() ロックダンスの踊り方 かっこいい振り付けレッスン動画 |
![]() かっこいい技「ストップアンドゴー」のやり方・練習方法 |
![]() ロックダンス基本 | トゥエルのやり方3種類 |
![]() ロックダンス初心者の練習用 簡単 かっこいい振り付け |
ロックダンス基礎 基本ステップ 振り付け動画一覧
![]() 基礎まとめ 基本のリズム・ロックステディ・キックウォーク |
![]() ノック / ペイシング 初心者がまず覚える基礎テクニック おすすめ動画 |
![]() キックターン ロッキングのパフォーマンスで活かせる回転技 |
![]() リオウォーク 国内では「ロックステディ」という名前でも有名 |
![]() ウィッチウェイ 上手くできない苦手な人にコツをレッスンします |
![]() スクービードゥ ロックダンスの複合技 やり方・練習方法を紹介 |
![]() スクーバー 簡単なのにかっこいいダイナミックで力強い足技 |
![]() スキーターラビット 初心者でも練習しやすい簡単かつ楽しいステップ |
![]() クロスハンド ロックダンサーなら皆知ってるカッコイイ基礎技 |
![]() シフト ロックダンスでよく見るフロア技にチャレンジだ! |
![]() ロックダンス 曲 練習のモチベーションがグンと上がる音楽をご紹介 |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |