肘での倒立 やり方・練習方法 | ブレイクダンス・アクロバット
初心者にとっては1つの難題にもなり得る技に肘を使った倒立があります。三転倒立と普通の逆立ちとの中間に位置するような練習で、ブレイクダンスの基礎強化に繋がるため覚えておきたい基本要素です。
動画で初心者にもやさしく教えていますので、やり方とコツをしっかりつかんでから始めましょう。
簡単そうに見えて、ひじ倒立は意外に難しいです。アクロバット初心者は少し手こずるかも知れませんが、逆立ちとくらべ高さがないので失敗して潰れても大参事にはならない利点があります。仮想逆立ちだと思って、自宅で訓練を開始してください。
練習しながらバランスと筋力を強化できる
ブレイクダンスのようなパフォーマンスは基礎体力がパフォーマンスの鍵をにぎるジャンルこそ、バランスや筋力は重要です。
アクロバットも同様に、基本を1からコツコツ進めていく中で、自然に肉体が強化されケガのしにくい体が作れます。
まさに肘倒立は静止させながらも腕周りとコアの筋肉をつかう練習なので体の基礎をつくる上でも効果的です。
三転倒立は首を痛める危険性があり、簡単ながら初心者が練習する際は注意が必要です。それと比べ肘を使った倒立は、筋肉を使ってバランスを保つため数あるアクロバット技の中でもケガのリスクは低いです。
顔が赤くなる人や目が充血しやすい人は、息をこらえてしまいがちなため、別の意味で注意は必要です。頭がクラクラしたり目の前がチカチカするときは即座に練習を中断し、別の方法で基礎体力を付けてから再トライしてください。血管年齢が高い人に肘倒立はおすすめしません。(アクロバット全体に注意が必要なので、ムリはなさらずに。)
コツは動画でも伝えたように、エビ反りにならないことです。これは自覚できない部分なので、自撮りをしてチェックすることをおすすめします。ちゃんとできているつもりがエビ反りになってしまっているケースが多い基本技だからです。
倒立系は腹筋が弱いと反りやすいため、日ごろから鍛えておくことが1番ですが、お尻の筋肉を締めることで改善できる場合もあるため、つま先からお尻にかけてをピンと真っ直ぐに伸ばすことで形を整えるようにしてください。
慣れてくるとそのまま肘歩きが可能になるほか、ブレイクダンスの基本「ラビット」「ハンドポップ」といった技の習得も容易になるため、ひじ倒立は地味ながら重要な練習です。クリアして先へ進みましょう。
バク転を独学で練習する前に参考になる動画
![]() マカコ ロンダート バク転 バク宙のやり方・コツ一気見せ |
![]() バク転が怖いときはマカコから練習しよう | やり方・コツ |
![]() 壁倒立 リスクを軽減するアクロバット初心者向け基礎講座 |
![]() バク転をやりたい初心者におすすめ 正しいやり方とコツ |
バク転 / アクロバット / やり方・練習方法
![]() ロンダート 側転ができる人はこの技へ ロンダートの練習方法 |
![]() 倒立 / 逆立ち アクロバットの基礎 初心者は必ずマスターを |
![]() バク宙 基本的な練習方法/やり方/注意点を分かりやすく紹介 |
![]() ウインドミル ブレイクダンスのパワームーブ入門にチャレンジ |
![]() ロンバク ロンダートとバク転の合わせ技 ロンバクのコツ |
![]() 倒立もどき 女の子でもアクロバットはできる まずは初歩から |
![]() カエル倒立 女性はカエル立ち、男性はカエル倒立まで挑戦しよう |
![]() チェアー アクロバットと一緒に覚えたいブレイクダンスの技 |
![]() 三点倒立 自宅でも静かに練習できる基本技で自分試し |
![]() ワーム 一発芸・筋トレになるダンスの技 友達と体育館で練習だ |
![]() マカコもどき マカコができないときはこの練習で切り抜けよう |
![]() バク宙 スロー再生 バク転との違いがひと目で分かるので初心者にオススメ |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |