スワイプスのやり方・練習方法|ブレイクダンス

ブレイクダンス・スワイプス・やり方 ブレイクダンス 独学の教科書【インストラクター監修】
こんな方に

ブレイクダンスに興味あり
インストラクターが動画で練習方法をご紹介します。

スワイプスをやりたい
ブレイクダンス入門者にも分かるよう、やり方を教えます。

練習したけどできない
その原因が助走の付け方、または空中でのコントロールにある場合は本ページがヒントになります。

基本を覚えた次に待ち構えているパワームーブ。

その中でも、ブレイクダンス初心者の壁として立ちはだかるのが「スワイプス」です。

見よう見まねやってみたけど、あれ?上手くいかない…。

そんな方に向けて練習方法をレクチャーします。

体力のない方でも勢いが付く助走など、ほかではなかなか知れないコツも動画で説明しましたのでお見逃しくなく。

順に読んだ方が内容を理解できます。

スワイプスの練習方法とコツ

スワイプスはブレイキン入門者から人気のある技です。

パワームーブの入り口とも言えますし、初心者も頑張って練習すればできるようになります。

簡単なのにかっこいい。

そんな魅力的なテクニック、ここで学んでおかない手はありません。

インストラクターがやり方を分かりやすくレクチャーしました。

まずはベーシックな練習方法から学んでいきましょう。

初心者向けのやり方

1.蹲踞(そんきょ)座りをする

お相撲さんが土俵で向き合ってしゃがんだ姿勢のこと。

剣道でも向き合って蹲踞をしますが、ブレイクダンスの場合は膝が上を向かないよう太もものラインを水平にします。

教える人によってはさらに膝を下げるように話すと思います。が、

今回は初心者に向けた説明なため太ももを水平にするくらいで十分です。

2.片手を付けながら助走

いきなり飛んでも良いですが、ブレイクダンス入門者はまだ基礎体力が備わっていないでしょう。

スワイプスを飛ぶ瞬間は結構力がいりますので、助走を用いて勢いを付けた方が上手くいくと思います。(動画参照)

3.両脚の役割を理解する

片足は振り上げ、もう片足はジャンプ。

それぞれの足にすべき役割があります。

振り上げる足は真上に向かって。

ジャンプする足はその後の回転を大きくするために飛んだあとは素早く開脚します。

この際、もう体は回り始めていますので、体勢的に横に開くとちょうど上の方に伸びると思います。

4.足の裏で着地する(何気に重要)

当たり前のようで、飛び技に馴染みがない初心者だと斜めや、最悪だと足の側面から着地してしまう可能性があります。

スワイプスは怪我の心配がほとんどない技ですが、唯一着地の失敗による負傷は起こり得ます。

ブレイクダンスのように体を痛めやすい踊り方では、特に注意を払いたい部分です。

片足で着地する方法もありますが、脚の回転がいくらか弱まる観点から、最初は両脚着地のやり方を推奨します。

多くの場合、トトン!という感じで両足の着地にはわずかな時間差が生まれます。

両足でバン!でもトトン!でもどちらでも大丈夫です。

腰が良くない方や体重のある方にはトトン!をおすすめします。

スワイプスと側転の違い

ブレイクダンスはアクロバティックな動きが多く、

スワイプスも見本演技を見た際に側転と似ている感じがしたかもしれません。

脚を大きく開脚して飛ぶスワイプスの場合、足の流れが側転と似たように映ります。

しかし、ダンスパフォーマンスで用いられる技の多くはその場から移動はせず演じ切ります。

理由は演技する場所(シチュエーション)にあります。

体操の場合、ダッシュで助走を付けて演技をおこないますが、ダンスの舞台でそんなスペースはありません。

ブレイクダンスはバトル形式でパフォーマンスすることが多いですが、やはりそのスペース内で演じ切る必要があります。

演技するシチュエーションに合わせて最適化された魅せ方があるものです。

スワイプスと側転は似ている要素こそあれど別のスキルと考えてください。

限られたスペースで派手な演技ができるスワイプスは、ブレイクダンサーに限らず舞台で踊るすべての踊り手が活用すべきテクニックの1つです。

側転はできるけどスワイプスはやったことがないという人が意外に多いため、この機会に習得しておきましょう。

側転は進行方向へ体が移動しますが、スワイプスは移動しません。

また胴体を旋回させながら3回くらい飛んで向きが1周するような軌道です。

どんなに狭い舞台でも繰り出すことができる基本技。

側転は倒立(逆立ち)ができないと美しく仕上がりませんが、スワイプスは倒立ができない人でもかっこいいムーブを習得できます!

初心者でも気軽にチャレンジできる技というのは本当です。

しかも足を開脚して大きく回転させると1回単発でも見栄えします。

一発芸としても周囲を驚かせ感動させることができるスワイプス。

マスターしてあなたのダンスパフォーマンスを向上させてください。

できない状態をできた!にするコツ

スワイプスは人によって簡単にできてしまったり時間を要したりと様々です。

習得期間は1ヵ月を目安に考えてください。

練習開始からまだ数日~数週間のタイミングであれば、気持ちを焦らず鍛錬していきましょう。

1ヵ月くらい努力を重ねているのにできない、上手くいかないという場合は下記のアドバイスを参考にしてください。

コツ・その1『2歩から練習する』

ブレイクダンスの基礎に2歩という動きがあります。

関連ページ:ブレイクダンスの基礎 | 6歩 5歩 4歩 3歩 2歩 1歩 |やり方

その出世わざがスワイプスであることからも、まだ習得していない場合は2歩から練習することをおすすめします。

コツ・その2『助走を付ける』

スワイプスを飛ぶ上で関係ないと思いきや、体力のない人にとっては助走を味方に付けることが必要不可欠です。

バク転を例にしても、静止しているところから飛ぶのとロンダートから入るのでは飛びやすさが変わってきます。

助走のサンプルは上の貼ったスワイプス講座をご視聴ください。

コツ・その3『腕を強く振り上げる』

飛ぶ瞬間、片足を振り上げもう片足は地面を強く踏む(蹴り上げる)作業があります。

そこに意識を取られ過ぎていると、腕のコントロールが疎かになりがちです。

両腕にも役割があります。

片手は床に付けて体を支え、もう片手は勢いよく振り上げ浮力を増幅させます。

もう1つおまけにアドバイスしておきますと、

その強く振り上げた腕もその後素早く床に付けるように動かし、上半身の回転をかけるタイミングを早めます。

そうするとジャンプしてから空中にいられる0.5~1秒の間にクルっと回れるわけです。

希望を持ってください。

スワイプスは1発ができるようになれば、あとはその動作を2回、3回と繰り返すだけ。

つまり1発できれば、その後2発、3発はあっという間にマスターできます。

だからこそ、1発目を何とかクリアしたいもの。

ここに記したコツ1・2・3を参考にしてください。

空中での体使いさえ覚えれば、スワイプス成功まであと少しです。

2種類のスタイルがある

ブレイクダンス初心者にとってぜひともマスターしておきたいスワイプスですが、

どんな完成を理想とするか、あらかじめ目指すスタイルを決めておくと良いでしょう。

このページに貼ったハウツー動画で観られるインストラクターの実演は、脚を大きく開脚したスピードよりも美しさを重視したスタイルです。

ブレイクダンスに限らず、様々なジャンルで広く使える演じ方といえます。(例えばヒップホップやハウスダンスでも演技に溶け込みやすいです。)

もっとコンパクトにスピード感を出してサクサク動くスタイルも人気です。

ブレイクビーツやオールドスクールなどBPM速めの曲調なら曲に体を乗せる上でもスピード重視が良いかもしれません。

脚を大きく開脚するとどうしても速度は上がりにくくなるため、連発で何度も飛ぶなら程よい自然体の開脚で実践しても良いでしょう。

ブレイクダンスは自由度の高さが楽しさでもあります。

あなたの理想のスワイプスを完成させ、フロアムーブで活用しましょう!

ダンサーゆーすけ