ポップダンス基礎「フレズノ」 やり方 練習方法
ポッピンの踊り方を学ぶ上で、初心者がまず初めに取り組むのは「ヒット」の習得です。
ヒットは筋肉を弾く基本動作で、ポップダンスを踊る上では必須になります。
首・胸・腿など、筋肉があればどこでも打てますが、初心者なら筋肉を意識しやすい腕(上腕三頭筋)から練習することをおすすめします。
フレズノは腕のヒットを覚えるのと同時に練習するのが一般的。やり方は上に貼り付けた動画で分かります。
練習方法は簡単でポッピン初心者でもすぐに理解できるはずです。フレズノの足の運びは早い段階で身に付きますが、時間を要するのがヒット練習。
個人差も出やすいテクニックなため、コツとアドバイスをしていきます。
フレズノとセットで覚える「ヒット」はポッピングの必修スキル
ポップダンスはヒット以外にもロール・ウェーブといった基礎テクニックがあります。どれも人間アートで体のコントロールが難しいですが、家の中で訓練できる利点もあります。
ポッピンは情熱を持って、地道にレベルアップしていく職人肌のダンスジャンルだと思っています。
ブレイクダンスやシャッフルダンスのように、体を大きく使ったパフォーマンスが好きな場合、ポップダンスには向かないタイプかも知れません。
でも一定の距離がある踊り方だからこそ、演技の一瞬でヒットやウェーブを使ったりすると映えます。
ポッピンの技はどれも素晴らしいムーブばかりなので、他ジャンルを選択中の方も家にいる時間を活用してスタジオやストリートでは普段やらない練習をしてみるのもステップアップに繋がります。
フレズノは腰だけでなく、腰から肩・頭も一緒に横に移動させます。腰だけで頭がずっと同じ場所にあるモーションではなく、背骨を真っ直ぐにした体勢で重心を移動させるのが上手く見せるコツです。
かかとは両足同時に動いてしまいがちですが、そうすると体が上下にぶれてしまうため片足ずつ自然な流れで動かしてください。
ダンサーゆーすけ
独学でポップを練習している人から人気の動画
![]() ポップダンス基礎 ハンドウェーブのやり方と練習方法が分かる |
![]() ポップダンスの基本「ヒット」やり方と練習のコツを教えます |
![]() ポップダンス(ポッピン) ヒットを練習しても できない時のコツ |
![]() タット・ヒット・ウェーブを一気に練習 かっこいい振り付け |
ポップダンス(ポッピン)の基礎 基本 振り付け 技
![]() オールドマン ポッピング伝統の型 やり方を解説 |
![]() フレズノ やり方 ヒットを打つ際の基本動作 初心者向け |
![]() 縦のウェーブ 首 胸 腰 膝に通すボディウェーブ |
![]() タット やり方 初心者も3分でマスター 簡単なやり方 |
![]() 基礎トレまとめ 家でやろうダンスが上手くなる基礎練習 |
![]() 首 アイソレーション ポップダンスのロールと同じテクニック |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |
[dance19