ダンスの基本 縦のウェーブ・タッチウェーブ | やり方・練習方法
ポップダンスに欠かせないウェーブですが、ハンドウェーブとサイドウェーブはすでにレッスン動画を公開しています。
唯一。縦のボディウェーブとタッチウェーブは講座にしていなかったので出しておくことにしました。
縦の場合も、やはりアイソレーションはあらかじめ練習しておいた方がスムーズに習得できます。もしくは首・胸・腰・膝のロールでも同様にウェーブを覚えやすくなると思います。
ポップダンスは基礎を身に付けるのも一定期間が必要となるため断念しがちなジャンルですが、それだけ踊れる人も限られてくるわけで、今回の縦のボディウェーブもマスターすればその後は大きなプラスを得られるでしょう。
なぜならポッピンだけでなくヒップホップダンスをはじめとしたフリースタイル・ダンスで幅広く使えるテクニックだからです。
僕はヒップホップの振り付けでもウェーブは使っていますし、曲によっては効果音の音ハメでヒットをタットっぽく連発したり、ポップダンスの基礎テクニックはジャンルを垣根を越えて使いたくなるほど魅力的なムーブばかりです。
アイソレーションの胸・腰の要素も入ってくるため、ウェーブを覚えることは体のコントロール能力を高めることにも繋がります。
やり方は動画でくどいくらい丁寧に解説されていますので、練習方法が分からないビギナーさんもレクチャーを観ながらやってみましょう。
ポッピンは自宅練習がおすすめ 初心者もがんばろう!
ポップダンスやアニメーションではヒット・ウェーブを多用します。まさに初っ端から出鼻をくじかれる初心者泣かせの踊り方なのですが、
最大のメリットは家の中でも基礎練習ができるところです。ヒップホップダンスのような踊り方だとステップを多用するため、アパート暮らしの方は思いっきり練習することができません。
それと比べ、ハンドウェーブやボディウェーブは物音1つしませんから、こっそりスキルを磨くことができます。
僕もポップダンスの基礎は大体自宅で覚えました。
ダンススタジオやストリートで踊るときは自宅ではできないステップやフロアムーブをやっていましたので、家ではアイソレーションや柔軟ストレッチに時間を充てました。
ダンスは何気に家の中でもおこなえる練習法が多いので、家にいる時間をどう過ごすかによって上達は差が開くと思います。
縦のボディウェーブも洗面所の鏡に映して数分だけ練習したり、1日を通してそういうちょこちょこ練習が地道なトレーニングになる分野なので、コツコツやってみてください。
ダンサーゆーすけ
独学でポップを練習している人から人気の動画
![]() ポップダンス基礎 ハンドウェーブのやり方と練習方法が分かる |
![]() ポップダンスの基本「ヒット」やり方と練習のコツを教えます |
![]() ポップダンス(ポッピン) ヒットを練習しても できない時のコツ |
![]() タット・ヒット・ウェーブを一気に練習 かっこいい振り付け |
ポップダンス(ポッピン)の基礎 基本 振り付け 技
![]() オールドマン ポッピング伝統の型 やり方を解説 |
![]() フレズノ やり方 ヒットを打つ際の基本動作 初心者向け |
![]() 縦のウェーブ 首 胸 腰 膝に通すボディウェーブ |
![]() タット やり方 初心者も3分でマスター 簡単なやり方 |
![]() 基礎トレまとめ 家でやろうダンスが上手くなる基礎練習 |
![]() 首 アイソレーション ポップダンスのロールと同じテクニック |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |