メルボルンシャッフル かっこいい 踊り方 やり方
ダンスを始める方で、もし基礎体力があるのならシャッフルダンスがおすすめです。
動画をご視聴いただければお分かりの通り、迫力満点のダンスパフォーマンスができます。
この踊り方はメルボルンシャッフルやカッティングシェイプス・パリピダンスという名前で知られていて、EDMの曲に合わせてステップを踏み続けるダンスです。
言い回しは複数あるものの、基本的にランニングマンとTステップを用います。シャッフルダンスではそこにチャールストンなど複数の基本ステップが加わり、メルボルンシャッフルよりも踊り方は自由な感じです。
自由度が高くなるほど踊り手によってパフォーマンスには個性が出てきます。
レクチャーでは初心者でも練習しやすいようにBPM(音楽のスピード)を遅めにして振り付け(ルーティン)を決めていますが、実際は即興で踊ります。
ステップの やり方は見た目ほど難しくなく、初心者でも練習しやすい特徴があります。ランニングマンは音楽アーティストのPVでもお目見えする庶民的ステップですし、チャールストンも同様です。
このページではメルボルンシャッフルなどシャッフル系の踊り方を、動画を用いながら詳しくご紹介します。
基本ステップから練習すれば初心者でもできるダンスです
メルボルンシャッフル はヒップホップダンスと共通したステップもありますが、曲の特徴がかなり違いますので踊り方も変わってきます。
基礎体力があればEDMで練習できますが、運動を日ごろからやっていない人にとって、シャッフルダンスは体が付いていかず見るだけになってしまいがちです。
基本ステップの練習はヒップホップのゆったりしたテンポでおこない、踊れる体になってきたところでシャッフルの曲にスイッチさせる手順を踏んでも大丈夫です。
シャッフルで頻繁に見かけるステップ、ランニングマン チャールストン スポンジボブはこのブログ内にあるヒップホップダンス基本ステップカテゴリにもハウツー動画があります。
今回のレッスンには含まれませんでしたが、ドラムンベースもおすすめですし、シャッフルダンサーに認知されていないけど実はすごく実践に使えるステップも見つかります。時間があればチェックしてみてください。
Tステップ(ティーステップ)はメルボルンシャッフル特有のフットワークとなりますので、このページの下にあるシャッフルで使える足技一覧で やり方 をチェックできます。
この動画では踊り方を振り付けでレッスンしていますが、人に教える上では「型」をつくらないと教えづらいためです。まだ即興には対応できない初心者~短期経験者の練習用として作っています。
これからシャッフルダンスを始める方も、まずは基本ステップを単体で練習し、一通りのやり方を覚えた後は振り付けで踊ってください。
即興(アドリブ)で踊れるようになるためには、どのようにステップを繋ぐかなどのアイデアを学ぶ必要があります。
そんなときに振り付け練習は大きな成果が期待できますので、メルボルンシャッフルのようなフリースタイルな踊り方でも、即興で踊れないシーズンは振り付けで実践的な魅せ方を学んでいきましょう。
ジャンルが違うものの、ポッピンダンスの講座で即興の踊り方についてアドバイスしている動画があります。即興の訓練方法の一例として参考にしてください。
関連記事 即興ダンスの練習方法 基礎・基本を一通り覚えた初心者へ
メルボルンシャッフルを上手に踊る方法
シャッフル全般に言えることですが、EDMは曲のテンポが速くダンスにもキレが求められます。
つまり踊り方やステップのやり方を習得したところで、冒頭でも触れた「基礎体力」がなければ かっこいい演技にはなりません。
ガンガン汗をかきながら練習していく内に、メルボルンシャッフルが踊れる肉体に変わっていきますが、練習だけでは向上しない部分もあります。
足を振り回すといってもいいくらい激しく動かす上で、必要最低限の柔軟性はあった方が大きなステップになりますし、瞬発力やスタミナもメルボルンシャッフルのパフォーマンスには大きく関係してきます。
僕の場合、ダンス以外にも自分の体重でできる「自体重トレーニング」をやっています。簡単なことです。腹筋・背筋なら皆さんも自宅でできますよ。
ちょっと意外かも知れませんが僕は音楽を聴きながら音ハメ縄跳びをやってます(笑) そう、近所の子供たちと一緒にね。
シャッフルダンスのようにステップを踏み続ける踊り方にはジャンプ系のリズム(16ビート)を多用しますし、ダンス以外の運動から上達のヒントを得ることもあります。
いきなりメルボルンシャッフルをフリースタイルで演じるのはキツイと思いますので、チャールストンなど基礎から1技ずつ練習してみましょう。
とりあえず名前の付いている基本ステップをできるようにして、今回の振り付けで実践的な練習をしていってください。
かっこいいダンスが踊れている自分をイメージしながらだと、練習も楽しくなりますよ。
ダンサーYU-SUKE
独学でシャッフルを練習している人から人気の動画一覧
シャッフルダンスの踊り方・やり方・練習方法
![]() Tステップ メルボルンシャッフルやカッティングシェイプスの基本練習 |
![]() ランニングマン EDM曲でステップを踏む上での練習方法や上手く見せるコツ |
![]() チャールストン 基本的なやり方から上手く踊るコツまで解説されている動画 |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス初心者でもできる かっこいいステップのやり方 |
![]() スポンジボブ 前に振り分けて かっこいいステップに進化させた実践テクニック |
![]() フットワーキング カッティングシェイプスとの相性バツグン 基本ステップのやり方 |
![]() ツイスト 家でこっそり練習できるシャッフルダンスの基本テク 初心者向け |
![]() BKバウンス チャールストンと比較されることが多いステップ |
![]() キックス ストリートダンス全般で使われているキレのあるステップ |
![]() 巻き足 基本ステップにアレンジを効かしオリジナルで魅せる技術 |
![]() フロントバックキック シャッフルダンスやヒップホップで使える16ビート系 |
![]() リープホッパー ヒップホップのマイナーテクだけどEDMとバッチシ噛み合う |
![]() ポップコーン シャッフルでも使えるヒップホップの定番ステップ |
![]() Tステップ(応用) Tステップを逆に進むアレンジステップ シャッフルダンス応用 |
![]() チャールストン(応用) 横に動くチャールストンステップでかっこいいパフォーマンスへ |
![]() ステップ一気見せ シャッフルでも使えるステップ多数 ストリートダンス70テク |
![]() 簡単な振り付け シャッフルダンス初心者でも練習しやすい振り付けレッスン |
![]() シャッフルダンス講座 基本ステップ7種をフリースタイルMIXしたら超かっこいい振付に |
![]() ハウスシャッフル パドブレの応用 ハウスシャッフルで使えるステップを紹介 |
![]() シャッフルダンス練習用 EDMで楽しくステップ 簡単なのに本格的に踊れる簡単な振り付け |
![]() 振り付け練習用 シャッフルダンスやカッティングシェイプスの定番ステップで構成 |
Shuffle dance / Cutting shapes
※こちらの動画一覧は、解説ナシで直観的な学習ができます。通常のレッスン動画と比べクイックな内容ですが、時間のムダを割くことができます。
![]() ランニングマン ヒップホップとは踊り方が違う 上手く見せるコツなどを解説 |
![]() チャールストン ヒップホップダンスとは違うEDMでの踊り方を動画でレッスン |
![]() ツイストステップ Cutting shapes や Break dance の基本ステップとして人気 |
![]() シャッフル ステップ 簡単なのにかっこいい 初心者でも練習しやすい基本ステップ |
![]() クラブステップ ヒップホップの基本ステップをシャッフルダンス/EDMで魅せる |
![]() おすすめステップ ShuffleやCutting Shapesで使えるかっこいいフットワーク |
![]() ポップコーン シャッフルダンスでも重宝するオールジャンルな簡単ステップ |
![]() Tステップ(応用) シャッフルダンスの基本ステップ「Tステップ」の応用テク |
![]() フットワーキング シャッフルダンス/ハードスタイルにも対応する高速ステッピン |
![]() カッティングシェイプス EDMと相性の良い、簡単なのにかっこいいステップのやり方 |
![]() ディープハウス メルボルンシャッフルとハウスダンスの中間に位置する踊り方 |
![]() メルボルンシャッフル SHUFFLEの基本「ランニングマン」を後ろにスライドする方法 |
![]() 簡単なステップ講座 カッティングシェイプス初心者でもできる簡単なステップ動画 |
![]() 初心者におすすめ 家の中でも練習できる お洒落でかっこいい簡単ステップ動画 |
![]() かっこいいステップ シャッフルダンス・ヒップホップで使えるオシャレな足技 |
![]() オリジナルステップ 1 ランニングマンとツイストを掛け合わせたコンビネーション技 |
![]() ハイレベルテクニック ダンス経験者でもすぐにはできないHigh-Levelなステップ講座 |
![]() オリジナルステップ 2 EDMとよく合う Shuffle dance Cutting shapes Tutorial |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
ダンス練習着 ヒップホップ衣装が激安!
Tシャツからスウェットパンツまで、ダンス練習着は「リアルダンサーズ」でGET!! 今ならセール開催中でいつもより安い!!

このサイトで学べること(カテゴリー案内)
![]() ヒップホップ 基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む52講座。やり方 コツが分かる。 |
![]() ヒップホップ 振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に50本。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() ハウスダンス 基本ステップ 技の名前や種類、やり方が学べる総合コンテンツ。初心者が最初に練習する基礎・基本ステップが分かる。 |
![]() ポップダンス 練習方法 初心者も覚えられるヒットのやり方やウェーブのコツなど、これからポッピンを始める人におすすめ。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() 初心者向け簡単ダンス 簡単なレッスン動画が40講座。振り付け練習用、体育授業や文化祭など創作ダンスの見本として。 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |
![]() ダンス 曲 練習に使える音楽 ヒップホップ クランプ ブレイクダンス ハウス ポッピン ロックダンス シャッフルダンスに対応。 |
![]() キッズ~大人のダンススクール 動画の先生に会える!初心者クラス常設。東京 柏 牛久のヒップホップ・ストリートダンス教室。 |