シャッフルダンスの基本ステップを一気に練習できる動画
シャッフルダンスの基本ステップ、ランニングマン チャールストン フットワーキング ヒールステップ シャッフル スポンジボブなど、全7種を振り付けで一気に覚えられる振り付け動画です。
メルボルンシャッフル・カッティングシェイプスはやっぱりカッコイイなと思える瞬間ですね。ベーシックなフットワークだけで、ここまでのパフォーマンスができます。
EDM(エレクトロダンスミュージック)は曲のテンポが速く、必然的にステップを踏むペースも速くなります。基本ステップはどれもシンプルなやり方で覚えるのは簡単ですが、スピードに体を乗せる上で基礎体力は必要です。
シャッフルダンス初心者でも、この振り付けはできます。練習する際は、動画の後半に収録されているレッスンパートでカウント練習をしてください。そして構成が分かった時点で、ヒップホップ音楽を流して踊ってください。
シャッフルダンスの基本ステップも上記に書いたランニングマンやチャールストンはヒップホップダンスのテクニックです。それをEDMのような曲調に合わせているので、まずは練習しやすいスロウなビートで慣らしていきます。
その工程をこなした状態で、最終的にはシャッフルらしい踊り方にスイッチさせると、このくらいハードな振り付けも上手に踊れますよ。
基本動作だけでかっこいいパフォーマンスができるレッスン動画もそう数はないと思いますので、こういう講座を大事にしていきましょう。
踊り方が分からない初心者でもかっこいいダンスになる
シャッフルダンスはヒップホップやハウスダンスの良いところを吸収したような踊り方で、かっこいいステップばかりです。
EDMを使うことで既存のステップテクニックに新鮮味が生まれます。ランニングマンやチャールストンも、シャッフルダンスの人気が高まって再び認知されましたが、それまでの間はこれといって知っている人も限られてくるようなステップでした。
音楽アーティストのプロモーションビデオの影響も大きいので、一過性の流行で終わってしまうかも知れませんが、EDMという音楽ジャンルは世界的にも人気を維持していてクラブミュージックのネクストスタンダードとなっています。
ということはシャッフルダンスも流行が過ぎ去ったからといって、そこでいなくなるのは常に流行を追いかけているニーズだけで、コア層はずっと残るような気もします。ハードスタイルというシャッフルをより深く追及しているダンサーが見せる踊り方には、他のダンスジャンルにはない独自の格好良さがあります。
そういう開拓者たちが自分たちだけの踊りにしてしまうか、広く知ってもらうために多くの思考を受け入れていくか次第だと思います。
シャッフルダンスも基本的な踊り方はこの振り付けでも感じられる通り、ペースアップしたヒップホップダンスのような印象があります。
カッティングシェイプスは16ビートをベースにしたハウスダンスのようにも見えることがあります。
入り口は専門性も高くはなくほかのジャンルと似てくる部分もありますが、もうちょい奥に進んでいくと独自の発展を遂げています。
オリジナルスタイルや即興でのパフォーマンスに魅力を感じる人なら、きっとシャッフルダンスは好きになるでしょう。
このブログでは初心者に向けて基本ステップや振り付けを動画でレッスンしています。振り付けで基本を一気に練習というのも、1本の動画の中にたくさんの情報がある以上、1つひとつの解説は手短に済ませています。
もしシャッフルダンスの入門テクニックを1つずつしっかり学びたい人やそういう気持ちになった人は、下の動画一覧から順にチェックしてください。ヒップホップダンスやハウスダンスと踊り方の違いにも触れています。
最終的には振り付け練習ではなく、即興で自由に踊れるくらい実力が付いていくともっと楽しくなると思います。目標を持ってステップアップに励んでください!
この記事を書いた人

著者:ダンサーゆーすけ
職業:ダンスインストラクター
1600万回再生された痩せすぎ注意ダンスで世間から注目され、日本テレビ「ヒルナンデス」をはじめ雑誌等メディアから活動を紹介される。
「ゆーすけのダイエット動画」「ゆーすけのダンス講座」チャンネルで全国向けに良質なレッスン動画を無料配信中。
サイトマップ New!
独学でシャッフルを練習している人から人気の動画一覧
![]() シャッフルダンスの踊り方 初心者がまず観るべき完全マニュアル |
![]() ダンスラ(ダンスラッシュ)で使える 基本ステップ3種類のやり方 |
![]() みんな間違えて覚えている スポンジボブステップの正しいやり方 |
![]() かっこいい! メルボルンシャッフルやシャッフルダンスの練習方法 |
シャッフルダンスの踊り方・やり方・練習方法
![]() Tステップ やり方 メルボルンシャッフルやカッティングシェイプスの基本 |
![]() チャールストン 基本的なやり方から上手く踊るコツまで解説したハウツー |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス初心者でもできる かっこいいステップ |
![]() スポンジボブ シャッフルダンスの人気テクニック講座 やり方 練習方法 |
![]() ランニングマン 初心者はここからスタート ダンスの基本 ランニングマン |
![]() 初心者の練習に シャッフルダンス入門者に向け 簡単 かっこいい振り付け |
![]() 基本ステップ一覧 名前も分かる シャッフルダンスで使われているステップ集 |
![]() シャッフル振り付け 基本ステップだけでかっこいい演技ができる振り付け講座 |
![]() シャッフルダンス曲 思わず練習したくなるノリの良いEDM音楽を3曲ご紹介 |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |