ダンスの基本ステップ「トレイン」やり方・練習方法
床をトントンと打つのが特徴で、ハウスなどクラブ音楽との相性抜群です。
タップダンスか!?と思わせぶりなテクニックが基本ステップの「トレイン」で、
ハウスダンスの基本ステップ、そして「難しいテクニック」に分類されています。
これがもし最初の練習時に1発でできたとしたら、あなたはダンスの才能が相当あると思います。
今回はこのトレインと呼ばれている、基本ステップなのに少しクセのあるステップを初心者にも分かりやすくレッスンします。
難しいですが、覚えたあとはやみつきになること間違いナシです。
やり方 コツを動画でレクチャー
音を出すのは拇指球(ぼしきゅう:足の裏、親指の付け根のふくらんだ部分)なので、裸足でも大丈夫です。
トレインは間違って覚えてしまいがちなステップです。
そのため動画の見本演技だけでなく、インストラクターによる解説も聴いておいた方が良いです。
動画でもその注意点に触れておきましたが、足を打つだけではなく、ベースとなるリズム取りも重要です。
初心者ほどリズムを無視しがちなので注意してください。コツはこの軽くジャンプするようなリズムにあります。
タップダンスは、昔から安定した人気がありますが、このトレインステップを学ぶとその理由が自然に分かってきます。
音楽に合わせて踊るのがダンスである反面、自分の奏でる音で楽しむ、そして魅せるダンススタイルにも勝るに劣らない魅力があるのですね。
トレインは直感的に踊れるステップ
今回のタップダンスにも似たステップ「トレイン」をぜひ練習してください。ダンスの原点を知るいい機会になります。
自分の足で打ち鳴らす音、テンポ良く打てるようになったとき、まるで楽器の生音をステップで演奏しているかのような気分にさせられます。
打つ場所(床に付く位置)を少し変えたり、強さを調節するとドラムのようにドッツッタというレパートリーが広がります。
いかに僕たちにとって「リズム」が自分を開放的にしてくれるか、トレインステップで体感しましょう!
このサイトで紹介しているダンス講座は、一部本格的なレッスンを除きダンス本来の楽しさを伝えていくために制作しています。
踊りそのものが持つ魅力として、エンターテイメントのような観て楽しむ華やかさはもちろんその1つですが、
素朴ながらに1番充実感が得られるのは自分自身が踊っているときなんですよね。
ダンスの基本ステップはこのサイト内で数多くレクチャーしています。
1つずつ練習し上達に繋げてください。
ダンスの基本ステップ やり方
ダンス 基本ステップ一覧
![]() サイドステップ ダンス初心者は簡単なステップから練習しましょう |
![]() ロジャーラビット ランニングマンとセットで覚えておきたいステップ |
![]() ヒールトー 基礎トレーニングになる大事な基本動作 初心者向け |
![]() ビズマーキー 初心者でもすぐに踊れるヒップホップダンスの基本技 |
![]() スネーク ポップダンス・アニメーションの基礎練習にもなる技 |
![]() スライド ヒップホップのリズムに絡めて動く基本テクニック |
![]() ラコステ 女性でもすぐに踊れる、簡単なのに楽しいステップ |
![]() Tステップ クラブと似ているメルボルンシャッフルの基本ステップ |
![]() マンボ ジャンル問わず活用できる基本の動き 初心者レッスン |
![]() クリップウォーク シーウォークとも呼ばれるギャングなhiphop技 |
![]() ヒールアンドトー 難しいテクニック ハウスダンスの基本ステップ |
![]() インアウト 初心者でも簡単に覚えられるヒップホップの基本技 |
![]() ボックス ダンスの中でも特に簡単な歩くステップ 初心者におすすめ |
![]() ドラムンベース シャッフルダンス・カッティングシェイプスの基本ステップ |
![]() トレイン ハウスダンスの基本ステップ やり方・できない時のコツ |
![]() Cウォーク 簡単なのにかっこいい ダンスの基本ステップを練習しよう |
![]() ツーステップ ダンスの基本ステップ ルーズレッグのやり方と練習方法 |
![]() パドブレ ダンスやバレエで使われているステップ パドブレのやり方 |
![]() トップロック ブレイクダンスの基本ステップ シンプルかつカッコイイ! |
![]() スキーターラビット ロックダンスで1番有名な基本ステップ 初心者はここから |
![]() オールドマン ポップダンス(ポッピング)の基本テクニック 独特な横移動 |
ダンスの基礎知識 | 入門者向け
![]() ストレッチ入門 体が硬いとハンデになる 今からでも遅くない |
![]() ダンスシューズ選び 踊るときの靴はどんなものが良いかの基礎知識 |
![]() 基礎トレまとめ 家の中でおこなえダンスが上手くなる基礎練習 |
![]() 首 アイソレーション ダンスでよく見るあの動き やり方をレッスン |
![]() 胸 アイソレーション ダンススクールで習う基礎トレーニングの練習 |
![]() 腰 アイソレーション 女の子がダンス上達するには絶対に必要な練習 |
![]() リズム音痴改善 アップ ダウン サイドのリズム取りで苦手克服 |
![]() キックアウト 簡単な床技も加えてかっこいいダンスにしよう |
![]() クロスターン ダンスで1番簡単なターンを部屋でお試しあれ |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |