ロンダートからバク転の練習方法
ロンバク講座 です。ロンダートとバク転を単発で行える人を対象にしていますので、まだ習得していない場合は、過去のロンダート講座とバク転講座から視聴してください。
アクロバット の中でも、ロンバクは基本技です。初心者もまずはここまで到達することを目標にすると良いです。
逆立ちやバク転は家の中だと騒音や物を壊してしまったりと、なかなかはかどりません。
公園って全国どこでも近場にありませんかね?
この動画の公園ような、草原が茂っていて広めの場所がアクロバット練習にも最適なため、
気候の良い春、秋あたり、肘や膝にバンドを付けて体を動かしてみても良いと思います。
ロンバクのコツは「見立て練習」にあり
ロンダートは簡単です。アクロバット初心者であれば、きっと体も作れていない時期だと思いますが、そんな状態でもやりやすいです。
しかしです。バク転は恐怖心が消えるまで時間がかかります。マカコから始め、なんとかバク転まで習得できても、今回のような繋ぎ技として使う時はまた怖さを覚えます。
僕の場合、動画のようにロンダートの着地に見立てて、後ろに勢いをつけたバク転練習をしました。
そうすることで、イメージをつかみやすくなります。慣れてくるとバックステップを使ったバク転の方が力を使わず簡単に感じてくるはずです。
ロンバク が慣れてくれば、バク宙をセットにした王道スタイルが可能になってきます。そこまで進歩すれば、独学派の中でも優秀な方に入ります。
先を急ごうとすると体が仕上がる前に負荷のかかる技にトライする流れになり、関節等の故障を招きやすくなります。
時間をかけて練習を繰り返すことで新しい技への恐怖心も和らぎます。
独学で備品もない環境下での練習あれば、先を急がずじっくり腕を磨いていくことをおすすめします。
ダンサーゆーすけ
バク転を独学で練習する前に参考になる動画
![]() マカコ ロンダート バク転 バク宙のやり方・コツ一気見せ |
![]() バク転が怖いときはマカコから練習しよう | やり方・コツ |
![]() 壁倒立 リスクを軽減するアクロバット初心者向け基礎講座 |
![]() バク転をやりたい初心者におすすめ 正しいやり方とコツ |
バク転 / アクロバット / やり方・練習方法
![]() ロンダート 側転ができる人はこの技へ ロンダートの練習方法 |
![]() 倒立 / 逆立ち アクロバットの基礎 初心者は必ずマスターを |
![]() バク宙 基本的な練習方法/やり方/注意点を分かりやすく紹介 |
![]() ウインドミル ブレイクダンスのパワームーブ入門にチャレンジ |
![]() ロンバク ロンダートとバク転の合わせ技 ロンバクのコツ |
![]() 倒立もどき 女の子でもアクロバットはできる まずは初歩から |
![]() カエル倒立 女性はカエル立ち、男性はカエル倒立まで挑戦しよう |
![]() チェアー アクロバットと一緒に覚えたいブレイクダンスの技 |
![]() 三点倒立 自宅でも静かに練習できる基本技で自分試し |
![]() ワーム 一発芸・筋トレになるダンスの技 友達と体育館で練習だ |
![]() マカコもどき マカコができないときはこの練習で切り抜けよう |
![]() バク宙 スロー再生 バク転との違いがひと目で分かるので初心者にオススメ |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |