ロックダンスの基本「スクーバー」やり方・練習方法
カッコイイ技はこのサイト内で数多く紹介してきましたが、
ロックダンスの基本ステップ、スクーバーもダイナミックで見栄えするテクニックです。
動画のレクチャーは3分。なんとこの技、初心者でも3分練習すればできてしまうのだからお手軽です。簡単なのにカッコイイ技ということで、とてもおすすめです。覚えたあとは友達に自慢しちゃいましょう。
初心者でも練習すれば出来る簡単な技
ロックダンスの基礎、トゥエルやロッキングのポーズを覚えたあとは、こういう一発系にもチャレンジしましょう。
スクーバーを女の子がやる際には注意点があります。
足を外に蹴り出すとき、足の軌道が内股気味になるとカッコイイ動きに見えなくなってしまいます。
力強く真っ直ぐ蹴り出し、反対の足にバトンタッチすることで男性に負けないパフォーマンスができます。
ロックダンスは踊り方が小さくなると「動」と「静」の魅力がなくなってしまうため、スピード感のある動きをしたあとにピタッと止まるような演技がしたいところです。
それとロックダンスは、膝をしっかり上げるのもコツです。
ロックステディやウィッチウェイなどもそうですが、このスクーバーも最初と最後はしっかり膝を上げましょう。
基本ステップにはスキーターラビットやクロスハンドといったテクニックもあります。
時間があればこのサイトからロックダンスのベーシックスキルを1つずつ、やり方から学んでいってください。
独学で練習しているニーズから人気の動画
![]() ロックダンスの踊り方 かっこいい振り付けレッスン動画 |
![]() かっこいい技「ストップアンドゴー」のやり方・練習方法 |
![]() ロックダンス基本 | トゥエルのやり方3種類 |
![]() ロックダンス初心者の練習用 簡単 かっこいい振り付け |
ロックダンス基礎 基本ステップ 振り付け動画一覧
![]() 基礎まとめ 基本のリズム・ロックステディ・キックウォーク |
![]() ノック / ペイシング 初心者がまず覚える基礎テクニック おすすめ動画 |
![]() キックターン ロッキングのパフォーマンスで活かせる回転技 |
![]() リオウォーク 国内では「ロックステディ」という名前でも有名 |
![]() ウィッチウェイ 上手くできない苦手な人にコツをレッスンします |
![]() スクービードゥ ロックダンスの複合技 やり方・練習方法を紹介 |
![]() スクーバー 簡単なのにかっこいいダイナミックで力強い足技 |
![]() スキーターラビット 初心者でも練習しやすい簡単かつ楽しいステップ |
![]() クロスハンド ロックダンサーなら皆知ってるカッコイイ基礎技 |
![]() シフト ロックダンスでよく見るフロア技にチャレンジだ! |
![]() ロックダンス 曲 練習のモチベーションがグンと上がる音楽をご紹介 |
アクセスの多い記事・おすすめページ一覧
このブログで学べること(カテゴリー案内)
![]() ダンスの基本ステップ ダンススクールでは滅多に教えてもらえないステップ含む30講座。やり方 練習方法 |
![]() ダイエット エクササイズ ダンスで痩せたい人におすすめの簡単エクササイズ一覧。楽しくて夢中になりやすいため痩せ過ぎに注意。 |
![]() ブレイクダンス 基礎 技 初心者も動画でしっかり学べる。チェアーやウインドミルのやり方 かっこいいステップまでレッスン。 |
![]() ロックダンス 基本ステップ 初心者の練習用としてスキーターラビットやクロスハンドのやり方、上手く踊るコツが分かる講座集。 |
![]() シャッフルダンス 踊り方 基本ステップから振り付けまで動画でレッスン。カッティングシェイプス初心者も基礎から学べる。 |
![]() ダンス練習に使える曲 ヒップホップ シャッフル ロックダンス ハウスダンス クランプ ブレイクダンス ポップダンスに対応。 |
![]() 創作ダンスの振り付け 初心者でも練習しやすい簡単な動画から、経験者向けの振付までレベル別に40本。 |
![]() バク転 アクロバット講座 倒立・ロンダートのような初心者向けの簡単な技から、マカコ・バク転・バク宙まで練習方法を紹介。 |